先日4歳娘が「ママと一緒にお買い物に行きたい」と言い出したのでスーパーへ行った。 


「本当は行きたくない」というのが私の本音もやもやなぜなら、自閉症とADHDのある娘はカートにも乗らないし、手をつなぐことも出来ないし、店内を走り回る、大声で喋る、挙句の果てには泣き叫ぶ…これだけのことが安易に想像できるからガーン

案の定、店に入ると興奮して走り出し、周りを気にすることなく大声で喋ってしまい、周りから「あの子何であんなに声が大きいの」「親なんだから子供の行動ぐらいしっかり見てなさい」と言われ、走り回るから、周りのお客さんのカートにもぶつかる。「すみません」と謝ったけど、「危ないわね、しっかり見てなさいよ」とこれまた言われる真顔

確かにこっちだって悪いですよ。

でも、いくら子供から目を離さずにいたって、多動で、衝動性の激しい娘の動きを止めることは出来ないです。

予測のつかない行動だってするし、親でも止められないことだってあります💦それが自閉症やADHDを持つ子供の現状であって、一緒にいる母親の気持ちです。

「お店に入る前に走り回らない」などの声掛けももちろんしてます。それが通用するのはいわゆる「定型」のお子さんだと思います。それを発達障害のある子にさせようと思っても、なかなか難しい。なぜなら、脳からの信号で目に入ったものにまっしぐらに走る…という特性があるから無気力


私は常に周りに気を張っている。

カートを商品棚の前に置きっぱなしで、井戸端会議をしているような人たちには言われたくないですハッあなた達も十分話し声は大きいです。

娘は確かに声は大きいです。でもこれが「普通」なんです。


人の行動をとやかく言う前に「大人として恥ずかしくない行動」をするべきなんじゃないでか?

「子供から目を離すな」って?こっちはいっときも目を離してないですよ凝視


娘は感覚過敏があるから、マスクも口までしか出来ず、このご時世だから「マスクをしっかり付けさせないとダメじゃないの」と言われる。

そりゃあ私だって、鼻までしっかり着用させたいですよ。だけどそれが難しい子供だっているんです。

 

 

外に行けば「すみません」「すみません」と頭を下げるだけ。

娘より小さい子がお父さんやお母さんと一緒に手を繋いでいる。大人しくカートに乗っている。そんな光景を目の当たりにする度に「何でうちの子は出来ないんだろう」と悲しい気持ちや苦しい気持ちになるショボーン

娘の「ママと一緒に買い物に行きたい」その気持ちを大切にしたかったから出掛けた。だけど結局は「やっぱり来るんじゃなかった😖」と思う母親の気持ち、分かります?涙が出るくらい悲しいし、悔しいですよ。


「親のしつけがなってない」何度もそう言われた。「しつけ」で子供が言うことを聞いてくれるんだったら、こんな苦労はしないです。こんな悔しい思いなんてしないで済むネガティブ


「発達障害を持つ子供やそのお母さん」は沢山の葛藤の中にいて、外に行けば心ない言葉を言われる。私はそんな「社会」が少しずつ変わっていってほしいと思っている。

私はそこら辺にいるただの母親なので、こんな偉そうなことを言っても、何かが出来るわけじゃないです。だけど自分の感じたことや日々思っていることを、こうやってブログに書いて発信することは出来ます。

中には批判的な思いを持っている方もいると思います。様々な意見や思いがあって当然だと思います。だけど、今のこの現状を知ってもらうことは私は大切なことだと思っています。