学校の休校が4月19日まで決定しているのと、
公共の施設もクローズしているので子供達にとっては、ほぼほぼ同じ毎日の繰り返し。
やる事と言えば、
*学校の宿題。
*家の前で外遊び。
*テレビ、iPad鑑賞
くらい。
特にテレビやiPadでYouTubeを見る時は、
必ず喧嘩に発展します。
我が家は三兄弟なので、それぞれが見たいジャンルが異なります。
そして、喧嘩になる最たる原因が三男。
お兄ちゃん2人に揉まれているせいで、
言葉も達者になり自己主張もとても強いです…。
三番目なので、自己アピールしないと自分の存在を強調出来ないからなのでしょうか??
一人っ子の井川にとっては何ともうらやましい環境なのですが、彼らにとってはそれなりの問題があるのでしょう。
それは、
チョコや飴ちゃんのデビューがとても早く、それが大好きであるという点。笑
長男→次男→三男に行くにつれて、
お菓子などの解禁時期が早くなっています。
お兄ちゃん達が食べているので、
君だけはダメよ!
というのも通じず、
デビュー時期を遅らそうとしても、なかなかそうはいかず…。
ただ、
めっちゃ美味しそうに食べている姿を見るととても可愛くて愛おしくて。笑笑
親も下に行くにつれて、甘くなっているのも事実。
だって、可愛いんだもん。笑笑
Iga