トークショーの為の2泊3日の弾丸日本帰国ツアーの最後の締めくくりは、香港時間の15:30 Kick offのLansburyの試合。
27日 15:35 香港発 20:30 日本着
28日 15:00 トークショー
29日 10:05 日本発 14:15 香港着 15:30 試合
というスケジュールでした。
空港に着いてから、急いで試合会場に向かいましたが、少し遅れてしまいました。
結果は8-4という大味な試合展開。
前半3-0、後半開始早々に1点を追加し4-0と楽勝ムードから一転、追加点を加えた後に退場者を出し4-4に追いつかれました。そこから、1人少ない中4点を加え8-4での勝利。
それまでは良いサッカーを展開しているのに、
失点をすると今までの勢いが無くなり、
あたかも負けが確定し絶望の淵に立たされた様な立ち振る舞いになり、
メンタル面の不安定さを露呈してしまいます。
ここがLansburyの1番の課題。
若い選手が多いので仕方はないのですが、
どんなスポーツでも技術や戦術のベースになるのは気持ち。
ここの土台をしっかりと固めたうえでの技術だと思います。
ここを改善するのが、
なかなか簡単ではありません。
実践での成功体験や失敗を繰り返し、自信を構築していく作業が大事になりますが、成功体験を増やす為には、絶対に良い練習が必要不可欠です。
練習で出来ない事は、試合で出来るはずもなく、
仮に出来たとしてもそれはただの偶然。
練習は嘘をつきません。
試合後のMTGでちょっと厳しいことを言いましたが、どこまで理解してくれているのかは未知数ですが…。
その後に、
選手達と晩御飯に行きました。
香港人はここの距離感がとても近いように感じます。
イースタンに在籍していた時も、監督・コーチとかの立場関係なくみんなで頻繁に食事に行きました。
外国人である僕にとっては、この様な場に誘ってもらえるのは大変ありがたく、
意思疎通やお互いを理解する良い機会です。
リーグ戦はまだまだ続きますが、
昇格目指してみんなで頑張るぞ。
Iga