料理をするようになってから、その派生でお菓子作りにも手を出すようになりました。

個人的には料理よりもどちらかと言うと、
お菓子作りの方が性に合う気がします。

今まで作ってきたお菓子の中で、
1番の自信作はシフォンケーキ。

作る工程はとてもシンプルなんですが、
ただ1番作るのが難しいなケーキのだと感じています。

同じように作っているつもりでも、
出来上がりは様々。
女心は秋の空みたく、
シフォンケーキは秋の空。
彼女のご機嫌に良い様に振り回されています。笑
シフォンケーキはメレンゲの出来の良し悪しが、シフォンケーキの出来を左右するので、メレンゲ作りの対応には集中力が必要です。
彼女のご機嫌を損ねると、待ち構えている未来は明るくありません。

日本にいる時は、
イベント事の時に良くシフォンケーキを作り、
お友達に振舞っていました。

ただ、
香港に来てから振る舞う機会がなくシフォンケーキとも久しくご対面をしていませんでしたが、
ここ最近シフォンケーキを作る機会が登場してきました。

それは、
次男の幼稚園で行われる誕生日会に親がケーキを持参するというイベント。

ここは、
十八番のシフォンケーキを振る舞う絶好の機会だと、気合いを入れて作ったのは良いのですが、
日本と同じ様な出来栄えにならない…

大きな要因は、
オーブンになると推測されるのですが、
それも推測の域を出ず、原因究明が絶対事項。

果たして、
いつものシフォンケーキを今年は作れることが出来るのでしょうか…

昨年は全く上手くいかなかったので、
是非今年は成功をさせたい…


Iga