今月のコラム

   あきらめない

 

 世の中が思う様にいかないのは当たり前な事である。同じ顔の人が居ない様に、考え方もそれぞれに異なる。人間社会はその集合体なのだから、何でも自分勝手な振る舞いは難しい。またそれぞれが自分には不可能はない。何でも思い通りに出来ると言う錯覚も大きい。それでも良いのだ。大切な事は、一度目標とし決心した事は、悪い事でない限り、夢と希望を持って一歩でも半歩でも前進する姿勢である。 (天宗)

 

 

…… 今月の主な内容 ……

〈鑑賞〉 桑原翠邦先生臨書・自慰帖 

〈古法研究〉 呉・谷朗碑 参考・桑原呂翁先生臨

〈臨書課題〉 比田井天来先生臨・房玄齢碑/桑原翠邦先生臨・倪寛傳贊

〈天宗懐臨〉 九歌残石

〈一字書創作課題〉 眼(半切1/3横)

〈漢字の語源〉

〈規定課題〉 蘭亭叙/雁塔聖教序/蘇孝慈墓誌銘/楷書蘭亭記/孟法師碑(条幅)

〈仮名部課題〉 高野切第一種/比田井小琴先生書

〈実用書道部課題〉

〈実用書道部検定課題〉

〈学童競書検定課題〉〈硬筆課題〉

〈こどものための臨書教室〉 孟法師碑/王羲之十七帖

 

 

……今月も皆さんの力作をお待ちしています!

 

第41回 会津まつり協賛

書道コンクール 特別賞受賞者

 

規定作品課題・小条幅の部

最優秀大賞 加茂 健琉

山川健次郎賞 安田 可歩

桑原翠邦賞 渡部 結子

会津まつり大賞 山口 美空

準大賞 川島 稜久

準大賞 五十嵐 葵

準大賞 杉山 美妃

準大賞 菅原 瑚心

準大賞 一条 春歌

準大賞 渡部 小夏

準大賞 鈴木 彩葉

準大賞 小向 悠雪

会津若松市長賞 渡部 彩来

会津若松市長賞 戸田 絢乃

会津若松市議会議長賞 大場 あゆ

会津若松市議会議長賞 亀山 莉央

会津若松市教育長賞 安田 早矢

会津若松市教育長賞 福地 咲来

会津若松商工会議所会頭賞 くさの いちか

福島民報社賞 安部 百愛

福島民友新聞社賞 良田 暖喜

福島テレビ賞 大谷 恵生

福島中央テレビ賞 穴澤 穂香

テレビユー福島賞 入岡 茉由佳

会津若松ライオンズクラブ賞 遠藤 絆那

会津ユネスコ協会賞 加茂 泰成

会津若松市国際交流協会賞 松野 結衣

会津若松日中友好協会賞 児玉 莞

会津若松日中友好協会賞 上林 めい

東北電力会津若松支社長賞 鈴木 ゆめか

東北電力会津若松支社長賞 冠木 美佑奈

会津若松駅長賞 宇津木 翔

太郎庵賞 わたなべ きこ

会津ヤクルト賞 坂内 沙衣

天来書院賞 岩山 結璃

書宗院賞 星 希衣

以文会賞 末永 寛翔

書淳会賞 菊地 大雅

電気なまず賞 荒木 莉子

栄町オサダ賞 石戸 唯華

会津エンジン賞 山口 しの

会津若松ワシントンホテル賞 宮川 真維

食味館みやした賞 斎藤 優七

会津嶺賞 本多 早江

ボイス賞 湯田 哩子

墨運堂賞 田中 朱莉

呉竹賞 安部 詩織

成蹊堂賞 鈴木 美遥

成蹊堂賞 山谷 圭

成蹊堂賞 小松 夢歩

仿古堂賞 田中 ちさと

仿古堂賞 郡司 涼雅

仿古堂賞 坂内 心暖

香林堂賞 國分 心晴

竹馬の友賞 五十嵐 陽名

竹馬の友賞 伊藤 由良

竹馬の友賞 星 蒼泉

西若松ユニオン賞 五十島 凛

秀美堂賞 佐藤 希美

協会賞 なりた あかり

協会賞 吉村 はな

協会賞 栗田 晴香

協会賞 長谷川 聖奈

協会賞 眞野 悠人

協会賞 赤枝 菜々美

協会賞 川島 彩花

協会賞 猪俣 莉子

協会賞 菊島 夏妃

協会賞 穴澤 明佳

協会賞 山口 詩乃

協会賞 鈴木 美緒

会長賞 草野 娃久理

会長賞 渡部 小夏

会長賞 山口 乃愛

会長賞 くりた さき

会長賞 後藤 たの

会長賞 長澤 優菜

優秀賞 鈴木 維

優秀賞 𠮷田 蓮

優秀賞 唐橋 歩夢

優秀賞 渡部 宗介

優秀賞 須田 瑞絆

優秀賞 桜井 優希菜

優秀賞 長谷川 寛人

優秀賞 武藤 愛美

優秀賞 佐藤 あかり

優秀賞 山口 日華里

 

一字書の部

大賞 猪俣 莉子

秀作賞 わたなべ きこ

秀作賞 髙村 幸花

秀作賞 児山 明里

秀作賞 良田 暖喜

秀作賞 穴澤 穂香

秀作賞 赤枝 菜々美

秀作賞 唐橋 歩夢

秀作賞 岩山 櫂大

秀作賞 長澤 優菜

秀作賞 渡邊 颯志

秀作賞 鈴木 海音

秀作賞 湯田 翠

 

一般部

大賞 佐藤 幸碩

奨励賞 鈴木 積舟

奨励賞 松本 美舟

 

団体の部

優勝 喜多方市立塩川中学校

奨励賞 幸碩書院(小野町)

 

受賞された皆様おめでとうございます。

 

以上の特別賞作品は、

2023年9月19日から22日まで、

会津若松市中町 栄町オサダ 3F

ギャラリーアブドゥ にて展示されます。

是非、皆様お誘い合わせの上、お出かけください。

 

 

 

今月のコラム

   時代の流れ

 

 地球の歴史など本当は誰にも分からない。学者達は常に分かった振りをしているが、形だけの事。只、時は流れる。雲の流れより早い。雲は常に湧きながら流れ続けるから永遠に雲のまゝである。

 時代の変遷は繋がっているのだが、その時々によって大きく変貌する。これも当たり前の事だから悩んでみても無駄な事。その時代の流れに乗って楽しく、お互いに有意義である様に。 (天宗)

 

 

…… 今月の主な内容 ……

〈鑑賞〉 桑原翠邦先生臨書・自慰帖 

〈古法研究〉 呉・谷朗碑 参考・桑原呂翁先生臨

〈臨書課題〉 比田井天来先生臨・房玄齢碑/桑原翠邦先生臨・倪寛傳贊

〈天宗懐臨〉 司馬昞妻孟敬訓墓誌銘

〈一字書創作課題〉 影(半切1/3横)

〈漢字の語源〉

〈規定課題〉 蘭亭叙/雁塔聖教序/蘇孝慈墓誌銘/楷書蘭亭記/文皇哀冊(条幅)

〈仮名部課題〉 高野切第二種/比田井小琴先生書

〈実用書道部課題〉

〈実用書道部検定課題〉

〈学童競書検定課題〉〈硬筆課題〉

〈こどものための臨書教室〉 集王聖教序/王羲之十七帖

 

 

……今月も皆さんの力作をお待ちしています!

 

今月のコラム

   責 任

 

 人間何を以て出世となるのか、名を成し財を成す事が果たして出世なのか。そもそも人生の目的とは何なのか?どうあるべきなのか、実のところはよく解らない。どう生きても百%の確率で皆消滅して行く。悩んでも悩まなくても公平に、あがいても、もがいても同じ道を辿るのだ。

 しかしそれぞれの生き方の道は何であれ繋ぎ続けて行かねばならないのだ。それが人類の歴史となり、未来を光明の世界に導く事を唯一の責任として。 (天宗)

 

 

…… 今月の主な内容 ……

〈鑑賞〉 桑原翠邦先生臨書・晩復毒熱帖 

〈古法研究〉 開通褒斜道刻石 参考・桑原呂翁先生臨

〈臨書課題〉 比田井天来先生臨・房玄齢碑/桑原翠邦先生臨・晋祠銘

〈天宗懐臨〉 司馬昞妻孟敬訓墓誌銘

〈一字書創作課題〉 篤(半切1/3横)

〈漢字の語源〉

〈規定課題〉 蘭亭叙/雁塔聖教序/九成宮醴泉銘/楷書蘭亭記/雁塔聖教序(条幅)

〈仮名部課題〉 高野切第二種/比田井小琴先生書

〈実用書道部課題〉

〈実用書道部検定課題〉

〈学童競書検定課題〉〈硬筆課題〉

〈こどものための臨書教室〉 蘭亭叙/孔子廟堂碑

〈一般規定検定課題〉

 

……今月も皆さんの力作をお待ちしています!

 

今月のコラム

   現 実

 

 天候不順が日本の四季をうやむやにし、政治家の出鱈目が人間社会の常識を破壊し、何が良いのか悪いのか、その判断もうやむやにしてしまった。 日本だけではない。世界中が何か狂って来ている。  ここまで来ると正義などは何処に存在しているか、あるのか、ないのか不明。この現実は太古の昔からの常識であり、繰り返しの歴史と理解すれば普通の事なのか? 一体人間って何んであるのか、考えても仕方がないが、全く無意味ではないだろうとも思う。それぞれが自分の道を確信を持って歩き続けるしかないのだと言うのが結論となるが、空しく悲しい現実である。 (天宗)

 

 

…… 今月の主な内容 ……

〈鑑賞〉 桑原翠邦先生臨書・晩復毒熱帖 

〈古法研究〉 開通褒斜道刻石 参考・桑原呂翁先生臨

〈臨書課題〉 比田井天来先生臨・房玄齢碑/桑原翠邦先生臨・晋祠銘

〈天宗懐臨〉 司馬昞妻孟敬訓墓誌銘

〈一字書創作課題〉 刻(半切1/3横)

〈漢字の語源〉

〈規定課題〉 蘭亭叙/雁塔聖教序/蘇孝慈墓誌銘/楷書蘭亭記/倪寛傳贊(条幅)

〈仮名部課題〉 高野切第二種/比田井小琴先生書

〈実用書道部課題〉

〈実用書道部検定課題〉

〈学童競書検定課題〉〈硬筆課題〉

〈こどものための臨書教室〉 九成宮醴泉銘/集王聖教序

〈一般規定検定課題〉

 

……今月も皆さんの力作をお待ちしています!

 

今月のコラム

   宿 命

 

 宇宙に果てがあるのか、ないのか分からないが、人間の一生は無限大で果てがないとも言える。誰にも確かな事は分からないからであるが、又有限であることも確実である。宇宙の外側に何があるのか、ないのか。人間如きに解明出来る筈がない。全ての萬象が宇宙の中に取り組まれているから、何も変える事など不可能であり得ない。何を考えても、どうもがいても大差はないのだ。無限と捉えて我が道をそれぞれ歩き進むのが宿命であるのだ。 (天宗)

 

 

…… 今月の主な内容 ……

〈鑑賞〉 桑原翠邦先生臨書・王献之尺牘 

〈古法研究〉 開通褒斜道刻石 参考・桑原呂翁先生臨

〈臨書課題〉 比田井天来先生臨・房玄齢碑/桑原翠邦先生臨・晋祠銘

〈天宗懐臨〉 九歌残石

〈一字書創作課題〉 磨(半切1/3横)

〈漢字の語源〉

〈規定課題〉 雁塔聖教序/蘭亭序/皇甫誕碑/楷書蘭亭記/倪寛傳贊(条幅)

〈仮名部課題〉 和漢朗詠集/比田井小琴先生書

〈実用書道部課題〉

〈実用書道部検定課題〉

〈学童競書課題〉〈硬筆課題〉

〈こどものための臨書教室〉 王羲之尺牘/懐素聖母帖

 

……今月も皆さんの力作をお待ちしています!

 

今月のコラム

   大 道

 

 大道とは何か、道路が大きい事ではない。正面切って堂々と、向かい風であっても信念を貫き、自分の道を歩き続ける事である。人間だから当然脇道にそれる事もあるし、脱線する事もあるのは普通の事。むしろそれも多少は必要な事であるのだ。只間違っていると思えば素直に訂正し、反省する姿勢を忘れず、襟を正して、真正面を向く事だ。そもそも完璧な人間など居ないのだから、右往左往しながら大道を一歩一歩確実に踏みしめて進む努力、己の道を定めて結果を求めず大道を行く人生にしたいものだ。目標を持って意志が消滅しない様に。 (天宗)

 

 

…… 今月の主な内容 ……

〈鑑賞〉 桑原翠邦先生臨書・王羲之尺牘 

〈古法研究〉 開通褒斜道刻石 参考・桑原呂翁先生臨

〈臨書課題〉 石田栖湖先生臨・皇甫誕碑/桑原翠邦先生臨・晋祠銘

〈天宗懐臨〉 九歌残石

〈一字書創作課題〉 粧(半切1/3横)

〈漢字の語源〉

〈規定課題〉 雁塔聖教序/蘭亭序/九成宮醴泉銘/楷書蘭亭記/倪寛傳贊(条幅)

〈仮名部課題〉 高野切第一種/比田井小琴先生書

〈実用書道部課題〉

〈実用書道部検定課題〉

〈学童競書課題〉〈硬筆課題〉

〈こどものための臨書教室〉 孟法師碑/甲骨文

 

……今月も皆さんの力作をお待ちしています!

 

今月のコラム

   思う様に

 

 誰でも世の中、自分の思う様に生きて見たいし、楽しく思い通りになる事を願って毎日生きている。しかし、天気と同じ様に風に吹かれ雨に当たり、風雪にさらされ思い通りにばかりは進めない。

 そもそも思い通りにいかないのが人生。試練を乗り越えてこそ生きる価値があり、喜びもあるのだ。

 あきらめずに一歩一歩耐える力こそが大きくなれる基礎力となるのだ。

 花が咲き実がなるか、ならないかは、個々の考え方次第。

 とにかく頑張って生き抜く。自分の思う様に。 (天宗)

 

 

…… 今月の主な内容 ……

〈鑑賞〉 桑原翠邦先生臨書・王羲之尺牘 

〈古法研究〉 開通褒斜道刻石 参考・桑原呂翁先生臨

〈臨書課題〉 石田栖湖先生臨・皇甫誕碑/桑原翠邦先生臨・李嶠詩

〈天宗懐臨〉 九歌残石

〈一字書創作課題〉 楼(半切1/3横)

〈漢字の語源〉

〈規定課題〉 雁塔聖教序/蘭亭序/九成宮醴泉銘/楷書蘭亭記/雁塔聖教序(条幅)

〈仮名部課題〉 和漢朗詠集/比田井小琴先生書

〈実用書道部課題〉

〈実用書道部検定課題〉

〈学童競書課題〉〈硬筆課題〉

〈こどものための臨書教室〉 九成宮醴泉銘/孔子廟堂碑

 

……今月も皆さんの力作をお待ちしています!

 

今月のコラム

   素直さとは

 

 己を無にする、簡単な様だが容易ではない。 自分の感情のままでの自己中心ではならない。それは素直に生きている事ではない。素直が我が儘であったり、我が儘が素直ではない。極論だが、何でも基本は人間性にあるのだ。生まれながらにして神様の様な人は少ないから、悩む事も不要だが、それぞれが何かを学ぶ事によって人間性を高めて行く努力をする事なのだ。 心を磨き、精神力を鍛えて、日々精進する姿勢が真の光を見いだし、真理に近づく事が可能となる。簡単ではない。だから行の如く己を無にし、学び続ける。結果ではない。出来ないとしても素直に他人の立場を考えられる人になり、自分はまだまだの気持ちを持ち続ける事なのだ。  (天宗)

 

 

…… 今月の主な内容 ……

〈鑑賞〉 桑原翠邦先生臨書・王羲之尺牘 

〈古法研究〉 開通褒斜道刻石 参考・桑原呂翁先生臨

〈臨書課題〉 石田栖湖先生臨・皇甫誕碑/桑原翠邦先生臨・李嶠詩

〈天宗懐臨〉 光明皇后楽毅論

〈一字書創作課題〉 恩(半切1/3横)

〈漢字の語源〉

〈規定課題〉 雁塔聖教序/蘭亭序/九成宮醴泉銘/楷書蘭亭記/倪寛傳贊(条幅)

〈仮名部課題〉 高野切第一種/比田井小琴先生書

〈実用書道部課題〉

〈学童競書課題〉〈硬筆課題〉

〈こどものための臨書教室〉 王羲之尺牘/書譜

 

……今月も皆さんの力作をお待ちしています!