キジの記事とテレワーク。 | 日々の雑記帳と心窓に去来したことと…

日々の雑記帳と心窓に去来したことと…

日々の出来事、考えたこと、思ったこと等を綴っています。

ONでは、鉄仮面を被って性能の悪い頭をフルスロットルで回していますので、書くことによりOFFにしている生活です。

興味を持って頂いたら、本当に嬉しい限りです。

日本の会社では普通のことが、キジの世界では重宝されるんだなぁと感心した記事を見つけた。

うちの女性管理職たちは、キジに生まれ変われば、その希少性で光り輝くかもしれない。

何ヶ月か前に驚いたのは、真っ暗な応接室から管理職のS女史がおでことTゾーンを白光りさせて出てきたときの光景だ。

いや、思わず、きゃーって叫びそうになったのをグッと堪えた。

男の人生は忍耐である。

その記事が、これ↓

 福井県敦賀市で4月下旬、首から上が青や緑色だが、メスとみられるキジが撮影された。

 県自然保護センターによると「オス化したメス」で、希少な個体という。

 全日本写真連盟県本部会員で敦賀市の吉田俊雄さん(78)が撮影した。

 写真を分析した同センターの大宮正太郎さんは「キジ科のキジで、オス化したメスではないか。原因は分からないが、老齢のメスがオスのような色になることがある。野生ではほとんどなく珍しい」という。

 吉田さんは「貴重な鳥に出会えて良かった」と話した。


オス化したメス…会社やクライアントでたくさん見ました。

メス化したオスだって、結構見ます。夏、電車の中で、赤いブラジャーがシャツから透けている沙悟浄みたいなおじさんを見たときは、

腰を抜かしました。

What?  …彼に聞かれないように、意味を悟られないように、小声の英語で呟いたが、

呟いた瞬間、目があったので、沙悟浄は英語の教師だったのかもしれない。

最近の電車では、マスクをしていないと同じ英文を囁かれるので、注意が必要だ滝汗滝汗滝汗

何故、日本の会社では、メスはオス化するのか?

答えは簡単、まだまだまだまだ日本の会社、もっと広くビジネス界は、男性優位社会だからである。

男女平等になるためには、テレワークは必要不可欠であるように感じるのは、私だけではあるまい。

Web上の仕事では、煩わしい派閥がない。太鼓持ちもいない。

仕事は結果のみで判断される。

大概、丁寧な仕事をするのは女性である。そう、テレワークは、女性の仕事力を正当に評価する上で、とても合理的だ。

しかも、多くの女性は一か所でじっとしているのが男より得意である。

男のダメさ加減が露呈してしまうのが、テレワークだと思うのである。

役員がテレワークを嫌うのは、よくわかる。威張れないからだ。

おじさん社員がテレワークを嫌うのは、一生懸命頑張っていますとアピールすることができないからだ。

一生懸命汗かいてますアピールは、うざいだけだチーン

仕事とは、本来淡々と取り組み、相手の予想や期待を上回るようなことをして、相手を驚かせることではないだろうか?

そう、相手の驚く顔が見たいと思って、私は仕事をしているかもしれない。

私はそう考えているが、どうなのだろう?

テレワークは、人間よりも客観的な仕事に光が当たるので、素晴らしい転換だと思う。

私にとってはね…職人肌の私に合う。

もう一生テレワークで良い。役員の顔なんて見たくもない。