image

【Honoluluから友来たる】

#halekulani でいつもお世話になる#ana 時代の同期
ちあきことyoshikoが可愛いお嬢と#honolulu から来日🌴
#銀座#しゃぶしゃぶ #lunch 💓しながら
近況報告😉本当に可愛いまるで姉妹のような母娘😍
しかも#atelierns コラボカーディガンを着てくれて😂
love ya💋大好きよ二人共✨またゆっくり会おうね!
それまで仕事頑張るわっ
#friends #friendship #何十年来の友達 #ginza
image

image

image

image

image

image

【厄除粽に一年を感謝】

#八坂神社#祇園祭 の時期限定の
厄除#ちまき の返納詣へ
その前に❤️
大好きな#志る幸 さんへお昼の時間に滑り込みで
#若鮎 の塩焼きと#じゅんさい の白味噌汁を堪能😍

そして、その後は初詣での#御金神社
こじんまりとした境内が
物凄い参拝者で混んでいてビックリ!
さすがの#金運#パワースポット #神社
#金運アップ #神社好きな人と繋がりたい
#神社巡り #感謝 #ありがとうございました
#京都 #kyoto #yasakashrine #okaneshrine
#shirukou #めっちゃ暑い 😅#fashion
#パーソナルスタイリスト #personalstylist
#fashionproducer

Z世代の10~24歳を対象に

「将来役に立たないと思う教科」

アンケートを検索エンジン提供社

バイドゥがネット上で実施。





皆さんの学生時代に
「この教科、将来役に立つのか」と
一度は疑問を抱いたことがあるはず…




将来に進む道や
その教科が必要とされる道に
進む人の多さ、世の中の動きなどで
感じ方に差が出るとは思われるが




若い頃は、大切だと
気づけなかったことが
後から大人になってみると
「実は役に立っていた」と感じる教科も
あるのではないだろうか。







まずは、10位から7位まで

10位「国語」

9位「英語」

8位「道徳」

7位「総合学習」←そもそも知らない教科!


調べたところ


総合的な学習(探究)の時間
変化の激しい社会に対応して
探究的な見方・考え方を働かせ

横断的・総合的な学習
行うことを通して
よりよく課題を解決し

自己の生き方を考えていくための
資質・能力を育成することを
目標にしている(文部科学省HPより)


という授業らしい。



担当する先生のスキルが
求められそうだ…





6位〜4位はこちら



6位「保健体育」

5位「美術」

4位「社会」



そしてそして…



第3位「理科」


寄せられた声には
「理科は日常生活で使わない」
「元素とか電流とか絶対に使わない!」
「生物とかを扱う仕事じゃないと…」
などの声が集まったらしい。




以前、お料理の先生の本を
プロデュースし撮影した際に


「料理は科学なんですよ」と


言われたことを思い出した。



揚げ物で油をはねさせないためには
食材を常温の状態に戻し
油の温度との差を作らないという知恵


実は日常生活に役立つ科学なのだ。





第2位「図画工作」


「芸術家以外で使う事があまりない」
「普段の生活で、特に物を作らない」
「何かを作るよりかはPCで仕事する」
といったコメントが寄せられたようだ。




第1位「音楽」



音楽関連の仕事でない限り
必要にならない教科と考えるらしい。


寄せられたコメントには
「音楽なんて聴いてればいい。
歌う時は楽しく歌えればいいよね」
との声もあり、音楽は楽しむものとの
意見が多かったようだ。





5位の「美術」
2位の「図画工作」
1位の「音楽」は全て文化なのに
悲しすぎる…




文化が人の豊かな感情や
表現力を育むはずなのに…



欧米の大学ではリベラルアーツを
Freshman(一年生)の
ベースにしているのに
残念過ぎる。。。



中学校からは、まとめて
「美学」にして欲しいくらい。




今考えると



あの頃に学んだことが
自分の中で色々な引き出しに
なっている気がするのになぁ



30歳以上になると
じわじわと
ボディブローのように
効いてくるのだろうか