25日、日曜日。
体操競技、東北大会当日です。

寝不足なマリーと私。
とりあえず朝ん歩。
知らない土地では
くん活が多い🤣
さっぱり進みません🤣

7時20分に出発。
あちこちで大会がある為
少し早く出発したのですが
予想よりスイスイ到着✨
会場前の公園で、のんびりお散歩もしました✨

9時5分スタート。
体操競技って観た事あるかな?
雰囲気は独特で
初めて観戦した時は
どーやって応援したらぃぃか
わかりませんでした🤣
こっちで集中しているのに
すぐ側で音楽がガンガン流れたり
集中してるのに別の所で
「ガンバー❗」「集中ー❗」
「まわしてー❗」「いけるよー❗」
もー、どこを観てぃぃやら😑💧

女子は、
床、段違い平行棒、平均台、跳馬

男子は、
床、吊り輪、平行棒、あん馬、跳馬、鉄棒

男子の方が種目多いです。
しかも、中学生までは、吊り輪と平行棒は
種目にありません。

種目の合間にマリーを散歩。
エアコンつけるかつけないか
迷う気温😑💧
だから何度も様子を見に行きました。
窓は半分開けて、貴重品は持ち歩き。

結果は真ん中くらい(笑)
インターハイは逃しましたが
ぃぃ経験でした✨
そして、上位の厚い壁にビックリ😱❗
出場した中に、オリンピック選手に
なる人がいるんだろぅな〜ってくらい
めちゃくちゃ上手い人が沢山居ました。
我が家のように、ただ面白いから👍✨
って続けているのとは大違い🤣❗

世界を目指す人ってすごいです。

大会終了が16時半。

うわ〜💧
帰るの大変🤣🤣🤣❗
山形ナンバー、福島ナンバー。
この人達、何時に家につくんだろぅ😑💧💧
気をつけて帰ってね〜💦

我が家は秋田で早めの夕飯。
だって、秋田道に乗ったら
何もないから❗❗🤣🤣🤣
ひたすら睡魔と戦いながら帰ります🤣

途中「錦秋湖サービスエリア」に寄ったけど
暗くて何も見えねー🤣🤣🤣❗
ここ、とっても綺麗なのに
残念です😑💧

到着したのは21時😑
もぅクタクタ😑💧
それなのに、翌日娘はいつものように
朝6時電で登校😑💧
私もお弁当作る為早起き🤣
辛かった〜💦💦💦

帰宅してすぐ↓
疲れたマリーに寄り添うみるく♥️

にゃ~にゃ~煩かったケド🤣
お留守番エラかったね✨




にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュセターへ

にほんブログ村