ビジネスと飛行機! | かっこいい大人を増やそう!プロジェクト・五十嵐のブログ
こんにちは、五十嵐です。

今日は飛行機の例をとってビジネスに
置き換えて話していきます。


例えば、飛行機でアメリカまで旅行に行くとします。

アメリカまで行ける燃料を飛行機に積まなくてはいけません。

その総量を10だとすると・・・

飛行機が走り始めて徐々にスピードにのり離陸するまでに
いったい、どのくらいの燃料を消費すると思いますか?


日本とアメリカのちょうど中間地点で半分の燃料を使うと
答える人は少ないと思います。

ではいったい離陸するまでにどのくらいの
燃料を使うかというと・・・



なんと半分の「5」もの燃料を使ってしまうのです!!

半分ですよ!

離陸するために・・・


それだけスタートから飛び立つまでに使う
エネルギーの消費が激しいのです。

逆に言ってしまえば、一度飛び立ってしまえば
そんなにエネルギーを使わなくても順調に目的地まで
辿り着いてしまうわけです



これはビジネスにおいても自分の成長においても
同じようなことがいえます。

自分が新しいことにチャレンジする時も
一番最初が一番エネルギーを使います。

そして10人に9人がその新しいチャレンジ
であったり、ビジネスが離陸する前に燃料が
切れてしまいます。

いかにその飛行機が飛び立つまで、あきらめないで
もがき続けられるかがポイントになってきます



あきらめてしまえば、飛び立つことは出来ないでしょう。

でもあきらめずに、失敗したらやり方を変えてもう一度チャレンジ!
それでも失敗したら、またやり方を変えて再びチャレンジ!


エネルギーを最初にどれだけ費やせるか?

そして一度飛び立ってしまえば、そんなにエネルギーは必要と
しなくなります。

これを知ったうえで挑戦するのと、知らないで挑戦するのとでは
心構えが全然変わってきますよね。

ですので、これから何か新しいことにチャレンジ
しようと思っている人であったり、ビジネスを
立ち上げようとしている人・挑戦している人

飛び立つまではエネルギーが必要なんです!

最初から楽して人生が思い通りにいくほど
今の世の中は決して甘くはない
ですし、中途半端に
なってしまうと、それこそエネルギーと時間の無駄に
なりかねません。

最初は誰だってうまくいかない事や混乱も
するでしょう!

でも、そこを乗り越えたとき
初めて違う景色が見えてきます。


最初はうまくいかない、エネルギーが必要なものだと
わりきって、どんどんチャレンジしていきたいと
私自身も自分にそう言い聞かせながら行動しています。

そして、そんな人たちがもっと多くなってくれば
成功する人も増えてくると思いますし、
日本も面白くなってくるのではないでしょうか?


そんなチャレンジをする人たちを
私は心から応援していきたいです。