象って小さいときに首にロープをくくりつけられて
ロープと杭をつなげられて育つらしいのです。
杭といっても1メートルくらい
小さい象はそのロープの届く範囲で生活をするんです。
そしてちょっとずつ成長していく。
成長して大人になった象はものすごく大きいですよね。
人間なんかの何倍も。
でも・・・
つながれたロープと杭は昔のまま・・・
大人になった象は杭を引き抜こうと思えば
簡単に引き抜けるはずなのに・・・
小さいころの記憶や感覚が自分の限界をきめて
それ以上さきに進もうとしないんだそうです。
「馬鹿だねー」って思いました?
って
あなたじゃないですよね!
小さい頃の刷り込み教育でかってに自分の限界を決めて
本当はあと一歩踏み出せば自由になれるのに
あと一歩踏み出せば、
なんだって出来るのに・・・
たった一歩
あと一歩踏み出す勇気!
そんな一歩を一緒に踏み出しませんか?
http://www.mag2.com/m/0001316211.html
その一歩を無料メルマガで配信中です!
自分だけではなく教育や後輩指導にも役立つ
情報を配信していきます!