いつも閲覧いただきありがとうございます爆笑


さてさて、連休も終わりましたね笑い泣き


GW後半戦の4日間は、1日置きに2日と4日に涸沼に行けましたので、昨年からは大きな進歩デスニヤニヤ


釣果は、残念ながら3日で1匹でしたが、約半年振り、各日3時間程度の短時間釣行では、仕方がないと思っていますゲロー


前々回の記事で1日目(2日の深夜)の釣行は記事にしましたので、2日目(4日深夜)の釣行記をニヤニヤ


この日のお潮はこんな感じ



でしたようですニヤニヤ(前記事に同じ)


で・・・フィールドの状況としては、先ず釣人ですが、やっぱり連休であることもあって、今年1番の人出でしたニヤニヤ(50m間隔程度、一昨年の秋には20m間隔になることもありました)


ベイトは岸際にハクのような小さなベイトは確認できましたが風が強く水面が波立っていることもあり、沖にベイトボールは確認できず滝汗

ボイルもコレはという明確なものは確認できませんでしたニヤニヤ


途中、2、3回はバイトなのか魚に当たっただけなのかよくわからない反応があり、隣の方が1匹あげているのは見ましたが、フィールド全体では釣れているような感じはありませんでした滝汗

難しい滝汗


そんな中、上州屋水戸店メガバス田口さんのインスタには📷





※ 画像は拝借しています


弟子入りさせていただけないですかね滝汗


しかし、へっぽこは春→岸際のハク→マイクロベイトと考えていたところ、田口さんは『サザンカ140』を選択して5Fってゲロー


やっぱり、経験を積むしかない→そのためにはフィールドに通うしかないのかもしれません滝汗


本日も最後まで閲覧いただきありがとうございました😊