いつも閲覧いただきありがとうございます😊

へっぽこデスニヤニヤ


さてさてタイトルにありますとおりへっぽこついにランディングネットを購入いたしましたニヤニヤ


へっぽこが購入いたしましたのはこちら




ツリノ ( Tsulino)さんのおかっぱりランディングシャフト240と





同じくツリノ(Tsulino)さんのランディングフレームになりますニヤニヤ

ツリノさんは釣具店イシグロさんのプライベートブランドという認識でおりますが・・・ニヤニヤ(静岡さんを中心に中部地方に展開している釣具店のようです)


おい💢へっぽこ‼️

過去記事で2択に絞ったといっていただろうというお話はごもっともでございますがらこちらツリノさんの『歳末感謝祭』で購入しておりましてシャフトが税込3,190円、ネットが2,640円の衝撃プライスだったのですポーン(送料込で約6,800円)


しかしながら安物買いの銭失いということわざがございますように正直どうなんだろうと疑心暗鬼の気持ちもございましたが、あくまで霞水系、涸沼等の短めシャフトであれば、重さや強度もそんなに変わらないであろう(長ければ長いほど素材の違いにより重さや強度に違いがでそうと考えたんです)ニヤニヤ


本日、到着いたしまして(注文から発送まではかなり早かったです、梱包もきちんとされており好感が持てました)


実際の商品画像がこちら











6,000円には見えない質感でございますニヤニヤとてもシンプルなデザインで収納時にはツリノさんのロゴ等も見えず黒い棒デスニヤニヤ(語彙力)

ランディングネットも深さ60センチとパッケージにありますがシーバス用にはちょうど良さそうですニヤニヤ


唯一のマイナス点は僅かにフタ?の部分が緩く気を抜くと勝手に伸びていってしまいそうという点でございますがこちらはテープ等で調節可能ですので大きな問題とは思っていませんニヤニヤ


デザインや質感には大満足ですし、他にはない深いネット(枠は大きいものがあるが深さが深いものは少なく最後まで悩んでいたナマゾンネット 300も深さは30センチでした)なのも高ポイント、非常にハイコスパな商品だと思いましたニヤニヤ


ツリノさんでは12/24まで歳末感謝祭をやっているようなので気になる方は是非お試しくださいニヤニヤ


予算1万円と見ていたランディングネットをこうして格安で購入できたため、昨日記事にしました『メガバス NEWデストロイヤー F4-66X CYCLONE』を迷わずに購入できたという訳でございますニヤニヤ 


本日も最後まで閲覧いただきありがとうございました😊