D2 昨日のこと | 伊賀野のブログ 

伊賀野のブログ 

体質改善したい!


一昨日からうっすら薄茶色の出血があり、
昨日本格的に鮮血となりました。
またD2に戻る。


でも今回は、基礎体温もつけていなかったし
朝起きて体温測ってガッカリ…ショボーン
ともならず、うっすら出血でもまだ期待と心の準備とができました。
…とは言え
やっぱりどうしても期待はしてしまうので
ダメージ減かと言うと、
そこまでの効果もなく。

今周期は体温測るか決めかねています。。
体温測らない方がよく眠れるんだよなぁ。



そして昨日のこと。
ふと思い立ち、卵管造影検査というのを受けてみようかなと。
以前に治療中の友人に聞いた話。

"卵管造影だけは受けといてもいいかもよ。その後妊娠したって話よく聞くし!"

と。私もネットで何度となくその情報を見てたし、ゴールデンタイムというのがやってくるというので受けたいなという気持ちはありましたニコ


思い立ったのですぐに病院に連絡して予約。
看護師さんがカルテを見て日にちを計算してくれて、この日ならいけるかな!とわりとあっさり予約完了。
でもクラミジアの検査を受けておかないと卵管造影の検査もできないと言われて急遽病院へ行くことに🏃‍♀️


診察に呼ばれて
さっきTELした内容が看護師さんの字でカルテに書かれていました。それを見た先生が

先生👨‍⚕️ "卵管造影検査は治療の一環としてするものであって、それだけをするのはあまり意味がないと私は考えていて。"

と始まり、


わたしニコ "?ん??キョロキョロ"

先生👨‍⚕️ "治療を今から始める、となってその中でしてもらう検査だから、それだけをした所でナンセンスだと言うのが僕の考えで。
検査出来ないことはないけど、それをしてもなんの近道にもならないと思います。"

わたしニコ "とりあえず今はまだ排卵検査薬でタイミングをとっているけど、体の検査として受けようかなと思って…
あまりお勧めしないと言うことですか?"

先生👨‍⚕️ "お勧めしないというか、
タイミングを見ている段階であれば、そのままもう少し続けていけばいいのかなと思います。
卵管造影も、アレルギー反応とかリスクがないわけではないし、実際詰まってる人ってあまりいないんですよ。"


一応念のためそれを知りたいんだけど…
と思いつつ、
ずっとそんな話を繰り返しされて、
段々とわたしの目には涙がえーん



ちゃんと夫婦で妊活しようと始めてからはまだ数周期しか経っていないけど、
結婚してからもうすぐ1年、
私なりに体温をみつつタイミングを取り始めてからもうすぐ1年…
全く引っかからずリセットばかり。
本当に妊娠出来るのかな、身体は大丈夫かな。
いつもどこかに心配がありました。

ただ、前回の受診で治療するには仕事をしながらだとなかなか難しいと考えて
タイミングでもう少し様子を見ますと話していました。
↓↓

色々考えると涙が溢れてきて…
逃げるように帰ってきました。
なんともお恥ずかしい…ショボーン

今回の周期も、体温も測らず平気な顔してたけど
実はストレス溜まっていたようです。
どうにもこうにも焦りばかりが募ってしまっています…

一回全部忘れてリラックスしたいな〜〜

リフレッシュも難しい世の中。悲しいショボーン
気楽に行こう!


"気楽に行こう 楽に行こう
この世界に 決められた時間をあせらずに
楽しもう 楽しもう
この手の平に つかめるだけの幸せを胸に” 
                                ケツメより