俺  の  日  記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

必修と選択

全く更新してませんね笑  訪問者もめっきり減ってしまいさみしいかぎりです鈴木でございます。




さて選択科目選びました。バイトやら部活やらのバランスを考えて前期の選択は4つになりました。これを全部単位取れれば2年生はけっこう楽そうかなと思ってます。ただ一年生は忙しいですね汗   平日は朝から晩まで全て授業です・・・。けど毎日充実してる感じだからそこだけが救いかな笑     





うーん

一週間ぶりくらいになりますね。最近訪問者もめっきり減ってしまって寂しい限りの鈴木でございます。





えー、うちの学校のことが色々わかってきました。











はっきり言って忙しい






の一言に尽きます。うーん、もうちょっと楽かと思ってたけど幻想でしたね笑    みんな悲鳴をあげていました。部活も早く決めないとなぁ・・・

成分解析ツールど

ども、今流行の成分解析ツールやってみましたミーハーな鈴木でございます。




鈴木の成分解析結果 :

鈴木の52%は信念で出来ています。
鈴木の30%はツンデレで出来ています。
鈴木の18%は大人の都合で出来ています。




んー、これはどうなの??ってか微妙に当たってそうなところが怖い笑    あ、ちなみに俺ツンデレって言葉知りませんでした笑  思わず調べてみると・・・



ツンデレって何さ?


「普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃつく」ようなタイプのキャラクターの事をさして言います。

とのことです。





あぁ俺のことですね笑












医学部の面々

新歓いってまいりました鈴木でございます。


どうやら半分くらいしかきてなかったようだけど、まあなんつーか・・・








やたら濃い!!!!








しかも天然笑







いろんな意味で楽しませてもらいました笑   具体的にどんな奴がいたかは、機会があったら載せていきま~す^^  





ちなみに何人か再受験かなって感じの人もおりました。見た目での判断ですけどね笑    ちなみに俺は再受験だと即バレしてました。







そんなに老けてますか????怒






まあとりあえずこのブログは再受験生さんたちも含んだ医学部受験者さんたちにさまざまな情報を提供していくというコンセプトも持っていますので、うちの大学の再受験生の割合や浪人の割合などがわかったら、随時報告していきたいと思っていまぁす。







~~~両リーグ開幕~~~

ついに明日初登校を迎える鈴木でございます。マジで楽しみだわ~(多少ドキドキするんだろうけど笑)。  楽しめるといいなぁ。どんな人々がいたか(たぶん医学部だから変わった人が多いんだろうと勝手に思ってます笑)報告しようと思ってま~す。



んで俺の医学部生活開幕の前にプロ野球が開幕!!!近年人気低下が騒がれるプロ野球だけどはっきり言ってスター選手いないもんなぁ。。。イチローが出てきたときはイチローで経済効果をもたらしてたりしてたのにね。松井がいるときはドーム凄い人だったし。。。もっと個性的な選手or有無を言わさず凄い選手とかが欲しいところですね。MLBのほうもあと数日で開幕。はっきり言ってこっちのほうが楽しみだな笑


一位 中日

二位 阪神

三位 巨人

四位 ヤクルト

五位 横浜

六位 広島


一位 ソフトバンク

二位 ロッテ

三位 西部

四位 日ハム

五位 オリックス

六位 楽天


↑予想です。はっきり言ってペナントの予想は誰がしてもあんま変わりません笑   一応俺は中継ぎ抑えを重視して予想してみたけど、予想に使ったのは去年までの成績で、今年も期待通りに使えるかどうかなんてわからんしね。


パリーグは去年の上位3チームがどれも戦力ダウン。特にソフトバンクは城島がいなくなっちゃったからけっこうきついかもしんない。だから去年よりは接戦になるんじゃないかなぁと思ってます。それでもペナントは上の3つで決まるだろうけど。西部は銀ちゃんがどれだけ活躍できるかですね。


セリーグは巨人が大きく戦力アップ。普通に優勝してもおかしくないとは思うんだけど、中継ぎが不安。だから3番手かな。やっぱし中日が強そう。WBCにもほとんど選手派遣しなかったんだから体調は万全だろうし。



まあとにかく盛り上がってくれることを期待しまっす!!!スポーツは何でも盛り上がったほうが楽しいしね^^


服を買おう!!!

そーいやもう初登校が明後日に迫ってまいりました鈴木でございます。どんなやつがいるかなぁ・・・。できたら俺と同い年くらいのやつが大量にいてくれると非常にありがたいんだが・・・。やっぱい現役多いんだろうな笑 それはともかく・・・・




はい、服全然持ってません。去年一年は家で過ごしたことがほとんどだったので、毎日のように同じ服だったりジャージだったり。。。  さすがにジャージじゃ行けないしなぁ笑   ってことでなんか服を買いに行きたいんだけどね、なんてゆーかね、言いにくいんだけどね、あんまこーゆー話をするのは下品で好きじゃないんだけどね、、、











I HAVE NO MONEY.







なんです。。。ノートPCとか買ってしまったしなんかオリエンテーションってことで旅行にも行くしで色々出費がかさむ。うーん、服ってさりげに高いからなぁ。靴も買わなくちゃいけないしなぁ。。。あぁぁ、高校の頃の征服が懐かしい(←遠い目w  

第三回   英語の勉強法その1

こんにちわ、鈴木でございます。今日からは各科目の俺の勉強法を載せていこうと思います(役に立たないのも多数ありますが笑)



さて、医学部は数学で決まると言う話をよく聞きますが、これは正しくありません。正しくは「医学部は英語ができるのは大前提。その上で数学で決まる」と言わなければならないでしょう。まあごくまれに理数系だけで受かってしまう人もいますが、それはあくまで例外だと思います。とりあえず英語ができないと門前払いを食らってしまうことも!??




そこで英語は是が非でも得意にしておかなくちゃいけません。まあ最低でも医学部受験者の平均的くらいにはもっていかんといけないと思います。別に特別な勉強法があるわけではありませんが、一つ大事なことがあります。それは・・・




不得意分野を作るな



ということです。もっと具体的に言うと、「文法問題なんか国立じゃ出ないしやる必要ねーべ」とか「志望大学じゃ英作文出ないしやるだけ無駄」といった感じで不得意分野を作ってしまう。これがいけないと思います。文法は言うまでもなく読解の基礎です。難しい構文が出てきたりしたらなかなか左から右に読むことはできなくなってくると思います。ここで文法が疎かだと構文すらとれない!!!ってことで、文法は最低限のルールを知らないとまずい。英作文も同じです。ある程度の表現は知っておかなければならないし、自分で文法チェックもできると思います。また、リスニングは速読の練習になります。全分野を満遍なくやることが大事だと思います(もちろん志望大学の傾向にも合わせて勉強することも重要ですけどね笑)。






最近の生活

受験終わったら暇なんだろうなと思っていたけど、実際やることが色々ある。参考書の処分をしたりテレビ見たり運動したり学校の準備をしたりとしてると、すぐに一日が終わってしまう。そんなわけで日が経つのが早いんですよ。ども、鈴木です。




1日には学校が始まります。んー、早いなぁ。楽しめるかな?仲良くやっていけるかな?気の合う仲間はいるかな?可愛い女の子はいるかな?(おいw)など色々思いをめぐらせてるわけですが、実際かなり楽しみです。早く1日にならないかな~~

2006年  日経賞

受験が終わって久々に馬券を買ってみます鈴木でございます。



荒れることが多い日経賞だけど、そんなん気にせず人気馬の決着と予想します。怖いのはトウショウナイトかな。ベストの舞台だし・・・。けどあえて外してみます。



馬連3-7  10000ポイント

第二回  どのように勉強をすべきか

こんにちわ、鈴木です。二回目の今日は勉強に対する心構えや仕方、模試の活用法などを紹介しようと思います。





①計画は3段階!!!

別にこれは勉強に限ったことではありません。俺は常にこれを考えて生きています(ちょっと大袈裟??笑)。 3段階とは、短期的目標、中期的目標、長期的目標です。俺の場合は短期的=一日、中期的=一ヶ月、長期的=受験まで、といった感じにして、月初めにはその月にやるべきことの計画表を書き、その中でも重要で毎日やるべきことを決めてそれは絶対毎日やってました。注意すべきなのはあまりやるべきことを多くしないことです。俺は大体20日くらいで終わるかなと言った量を目安に計画を立ててました。




②バイブルと問題集を区別する!!!


まず一番大事なのはどの教科でも自分のバイブルとなるものを作ることです。もちろんそれは全範囲を網羅してるものでなければなりません。これを一年間かけて何周もして、しっかりマスターすべきです。あれこれ問題集に手を出すよりもまずはこれで基礎を固めることが大事です。しかしこれだけではまだ最低限です。これのほかにさまざまな初見の問題も解くことが大事です。俺は色々な大学の赤本を解くことをやっていました。



③完璧を目指さない!!!


これは大事です。俺はけっこう完璧主義者でどの問題集も完璧にしないと気がすみませんでしたが、これはよくないことです。一冊問題集を始めたら、とりあえず全部目を通すほうがいいです。そのあとにわからなかったところ、難しかったところをやるほうがいいと思います。俺はセンター前や二次試験の前にできなかったところをピックアップして、一気にやりぬきました。




④模試はできるだけ受ける!!!


模試は絶対受けるべきです。俺は秋は毎週のように受けてました。受けられるものは全て受けるくらいのつもりがいいです。模試は自分ができないところを指摘してくれます。しばらく手をつけてない分野や苦手な分野が出てきてそれが解けなかったら、どこが抜けているかがすぐにわかります。それをまた自分のバイブルで見直して潰していけば弱点は次第になくなっていくと思います。あと、駿台全国模試は絶対受けるべきです。これは一番受験者層が高いです。河合の模試や代ゼミの模試は灘生などめっちゃ優秀な人は受けないのであまり判定自体あてにならないと思います。全統とかはなぜかA判定ラインが2.5ずつで区切られてるし笑

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>