日本★大阪|親戚突然の来訪にドタバタ!(2023.02.25) | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!パンダR-pandaです。



中国から日本帰国中。
 




2月25日(土)

変なお天気続きもあって、
最近サボり気味だった趣味のウォーキング。

住友生命【Vitality】で毎月末に開催されるオンラインイベント【VRWC】
毎月参加してたんですが、何故かいつもと違うタイミングの週末に開催されて
一度エントリーを忘れて以来、ずっと参加していなかった。

右矢印【Vitality Run&Walk Challenge イベント】左矢印


前にも書いたように、イベントはランニングとウォーキングそれぞれ

距離を決めて事前にエントリー(申込)が必要なんですが、

イベントで認められた計測アプリを使って距離を計測するんですが、

途中で何かの拍子にリセットされてしまったり、正しく計測出来ない等

不具合も出るので、今回も私はウォーキング5kmと10kmの二つのコースに

エントリーしておきました。


で、歩数を記録するいつものウォーキングとは違い、あくまでも距離なのと、

屋内に入ったり、立ち止まると、計測が止まってしまったりするので、

基本的にはずっと止まらず歩けるコースを考えます。

(いつものようにスーパーに寄るのはNG)


そのコースを考えるのがまた楽しみの一つだったりします。

今回は9月以来?数ヶ月ぶりだったので、金曜日の夜は寝床でウォーキングコースや

達成後何処でランチして来るか等少しワクワクしながら地図見て寝ました。


イベント参加は土日どちらでも良いのですが、

出来れば先に済ませて気を楽にしておきたい性格の私は土曜日の朝から

歩く気満々でいました。

「久々にイベント参加するから、朝ごはん食べたら歩いて来るわ!ニコニコ」と両親に告げ…



と、そこに大阪に住む親戚の叔母から母の携帯に着電!

母が来月祖母の一周忌で帰省するので、お供え物を持ってウチに来れたら行くと

言われてはいたらしいけど、金曜日に「連絡来なかったから、来ないってことよね、きっと。」

言ってたら、土曜日の朝になって、、、

「今から電車で行くわ!1時間後くらいに着く。」

と突然の連絡!滝汗ハッえ?今から?







相手側は、「土曜日に行く」のはほぼ確定で言ってたつもり、

母は決まったら事前に連絡が入るつもり…と認識にズレがあったから、

突然今から来ると言われても…と、パニック状態‼︎





R-panda家の土曜日は皆ゆっくり起床。

テレビ見ながら朝ごはん食べて、、、10時頃。


11時過ぎには来るって言われても、、、



リビングは父のガラクタで散らかり放題!

片付けせなアカン!

母は今から洗濯物干すとこやったのに…

お昼ごはんもどないしょう!と母完全パニック‼︎不安もやもや



一方…R-pandaも歩きに行く予定が、そうもいかなくなり、、

母が家のことをやってる間に、スーパー行ってお寿司(にぎり寿司)のパックを

人数分買って来ることに!



近所のスーパー往復するくらいで、5kmなんて到底達成せんけど、

ダメ元で計測アプリ3つを起動して家を出た。

本来ならスーパー(屋内)に入って買い物してる時点でアウト(計測ストップ)

だけど、、、スーパーから出てみたら、3つの計測アプリの内、

【Polar Beat】と【Runtrip】は計測停止、リセットされてしまっていたが、

【Fitbit】だけは生きてた(計測続いてた)ので、一旦家に買った物を置きに戻り、

その足でタイミング合えば親戚の叔母を駅に迎えに行けるように、

界隈を歩き回ることにした。



と言っても、まだまだ時間はあるので、一旦駅方向に歩きかけて、

全く逆方向の桜並木の方まで歩いてみたり、また駅方向へ敢えて遠回りを

しながらグルグル徘徊してみたのだが、気がつけば一つの目標「5km」は達成した。

どうせ今日は「10km」は無理やなと諦めていたが、家に戻るまでそのまま続行。



母に連絡すると叔母が出掛けようと思ったら、息子の嫁が来たから

ちょっと遅れる(12時過ぎるかも)と連絡あったらしい。

「寿司だけじゃ足りないだろうから、餃子の王将で焼き餃子でも買って来てくれたら…」

と言い出す母。

R-panda家は大食いだが、親戚の叔母も結構食べる方らしく、

にぎり寿司9貫じゃぁ足りないと感じたのだろう。



R-panda「寿司に餃子て、、、全然合わんやん!ニヤニヤあせる



とは言ったものの、既に12時前。。。母が駅まで迎えに出るよりも

私がこのまま歩き続けて駅まで行ったほうが良いと思ったので

時間潰しの為に、最寄りの《餃子の王将》まで歩いて行ってみた。



お昼ちょっと前だったからか?土曜日だというのに並んではなく、

すぐに買えたので、4人前を持ち帰り。



駅に向かうか?家に帰るか?

悩むところ。。。

母から叔母と連絡取れないから、一旦帰って来てくれたらええと言われたので

焼き餃子を匂いぷんぷんさせながら持って帰宅したら、、、


「やっぱり、寿司に餃子はおかしいから、

餃子は晩ごはんに自分らで食べよう!

一旦アンタの部屋に置いておくわ!」と母。



出た‼︎滝汗ハッ

だから言うたやん‼︎合わんて‼︎


前の記事でも書いたけど、母の言うことコロコロ変わるトコ、ホンマ嫌い‼︎




なんで私の部屋、餃子のニオイ充満させなあかんねん‼︎笑い泣き

いくら餃子好きとはいえ、キッツイぞ‼︎w




私が部屋着に着替えるタイミングで、叔母から最寄りの駅に着いたと
連絡があった。


R-pandaは約2時間、ずっと歩いて待ってたのに、、、
タイミング合わんかったなぁ〜チーンDASH!


ま、「5km」は達成したからええか!
(約6.9km歩いた。)







叔母が到着し、お昼ごはん。


母と従姉妹になる叔母。

根っからの大阪人の御主人と結婚し、大阪市内にずっと住んでいるのだが

叔母とはいつぶりなのか分からないくらい会っていないので、

いっぱい話をした。

うん十年ぶり?かな?



R-panda家って、大阪には親戚ほとんどいないから、

その叔母家族とはもっと交流あっても良いはずだけど、

母の故郷のお酒を渡すのに会うか送る程度の付き合いしかしてない。


コーヒー珈琲淹れてスイーツお菓子をいただきながら、ずっと喋りが止まらず

気がつけば夕方。。。


叔母は手土産の一升瓶を抱えて帰って行った。w



なんとか無事叔母をもてなすことが出来て、ホッ!照れDASH!





晩ごはんは、例の《餃子の王将》の焼き餃子があったので、、、




小松菜と木耳とセロリとタマゴのオイスターソース炒め

R-pandaが作って、、、


中華なワンプレートにしました。


餃子はレンチンでも美味い❤︎酔っ払い



朝から予定も崩れてドタバタ劇…でしたが、
なんとか無事ミッションをクリアし、疲れ切ったのか
お風呂上がったら、早々と爆睡したのでした。チーンぐぅぐぅ



イベントバナー





いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★
グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは