ニーハオ!
R-pandaです。

中国から日本帰国中。
1月22日(日)
今日は中国の“春節”(旧正月)。
コロナ禍で中国に戻れないまま、日本で3回目の春節を迎えることになったR-panda。
今年は中国も人民大移動が復活したようですが、
本当に大丈夫なんでしょうか?
どうしても、突然日常が日常でなくなった
あの2020年の春節連休後の悲劇を思い出してしまいます。
春節連休で海外に行った人や日本に一時帰国した人達はもちろん、
故郷に帰省した人達が生活拠点の地に戻って来れなくなったりとか、
それを上手くすり抜けて戻って来た人達でも、特に当初は武漢から戻った人なんかは
強烈な非難を浴びたり、玄関のドアを開けられないように、周りの住人が杭打ちしていた
というインパクトのある映像が甦ります。
あの頃、自分家のドアも杭打たれてないか不安で意味なく開けてみて確認してたもんなぁ〜
今年の春節連休明けは、同じことが繰り返されない事を願うばかりです。
長年中国で暮らし、中国文化に染まっていた私も、
中国を離れてしばらく時間が経つと、
年々中国感覚は薄れていくもんだなぁと少し寂しく感じています。
特に今は、父の故郷から戻り、疲れが取れず、アクビばかりしています。

どこか行ってみるとか、何か中国らしい物を食べてみるとか…
何か春節気分を味わえることを探してみようかな〜



いつも【いいね】ありがとうございます❤︎








