中国から日本帰国中。
焦
15時過ぎ常宿☆【アパホテル天満】にチェックイン♪の巻

天五・天六界隈で呑む事が多いんですが、
そもそも天満駅の近くにはホテルが少なく、、、
Hotel LiVE MAXがこんな所にあったの?って好立地にあったので
次回は…と思ってたけど、事前にチェックしたら、アパの方が3000円台?
ホテルリブマックスの方は少し高かったので断念しました。
(…と言っても5,000円台?)
![]()
![]()
![]()
というワケで、久々の…
【アパホテル天満】
![]()
![]()
![]()
正直アパあんま好きちゃうけど、、、
帰って寝るだけなら十分です!![]()
![]()
![]()
あと、大浴場(2F)もあるしね!
ちょっと行かない間に、非接触式のチェックイン・チェックアウト
が導入されてたけど、、、
私は今回、楽天トラベルで手配して、
通常のフロント窓口でチェックインでした。
で、何故かいつもの癖で、
喫煙室を予約したので、3階のヤニ臭いフロアへ。。。![]()

1日2〜3箱吸ってたヘビースモーカーの私。
日本に帰国して、この2年間禁煙、いや、完全に断煙しました!![]()
自分が吸わないとこんなにタバコの臭いが気になるもんなんですね〜![]()
部屋に入って、、、
相変わらず狭い部屋‼︎
バスタブもあるけど、大浴場使うので
今回は使わず。
一応、アメニティーグッズもチェック!
相変わらず、セコいアパらしい
何処の何という製品か分からない詰め替えてるだけであろうボトルの
ボディーソープ、シャンプーにコンディショナー。
ペラペラの紙コップ。
ボディータオルも以前のナイロン製?のから変わってて、
なんじゃこれ⁇紙ナプキンか?![]()
![]()
っていう素材の使い捨てになってた‼︎
いくらなんでも…もう少し…と思ってしまう。
アパって、やたらと「エコにご協力下さい」って
環境問題を謳ってるけど、ただのケチにしか感じなくて
嫌いやねん!!
バスタブにもお湯入れる高さのラインまで書いてあって
トイレの水も小の方しか流さないように誘導してあって…
ケチの親戚んちに来てるみたいで、、、
ホンマ興醒めするわぁ!![]()
![]()
2015年呑み友Nさん御夫婦と一緒に泊まったのが最初やと思うけど、、
その時も、換気扇の埃や虫が凄くて、フロントに出掛けている間に
掃除してほしいとお願いしたら、「今の時間、清掃業者が居ないから」ってような
理由で一旦断られてんけど、外注業者に清掃を委託してるのはそっちの都合で
知らんやん!って話やん?
今回は細かく見なかったけど、ただ掃除機かけて、拭き掃除して
ベッドメイキングしてって簡易的な清掃なんやろなぁ。。。
それは相変わらず。。。
狭い部屋の壁に服掛けるのも嫌やけど、
ハンガー埃まみれで、ゲッソリやわぁ〜![]()
![]()
「ここホテルちゃうん?」てブツブツ言いながら
使う分だけ拭いたけど、、、
テレビ画面はな、前よりも充実して、
Wi-FiのIDやパスワード、大浴場の混み具合、
天気予報など盛り沢山になってたけど、、
基本寂しいから部屋にいる時はテレビはつけっぱなしでいたら、
右下の映像、アパホテルの社長夫婦の対談動画がずっと流れてて、
「うちはビジネスホテルではなく、新都市型ホテルだ
」
とかなんとか偉そうに語ってて、あまりにイキってるのが
繰り返し流れるから、吐き気がしたわ。。。![]()
![]()
あと、お風呂は翌朝早朝に入るんですが、
以前は扉がなかった大浴場の入り口ですが、
扉で仕切られていました。
管理上必要なんでしょうね。
誰でも上がって来られるし、宿泊客のフリして
入浴しようと思ったら可能でしたから…
今はカードキーを❶の所にタッチしたら、
❷のドアが開いて、中で男湯と女湯に分かれてる
って感じです。
最後は、チェックアウトですが、
「エクスプレス チェックアウト」と無駄にお洒落な名前の
マシーンが置かれていました。
以前はカゴに入れるのが置いてあったと記憶しているんですが、、
何も問題なければ、フロントで手続きしなくても
カードキーをここに入れたらチェックアウト完了です!
アパは上に書いた諸々の理由で好きにはなれないけど、
平日は安くなるので、私のようなこんなしょうもない理由で
宿泊するなら十分です。
また今後も泊まるでしょう!
安さには勝てない…
泊まるんかいッ‼︎![]()

ホテルについても、書き留めておきたかったので、、
これでようやく、呑み友との呑み会の記事をUP出来ます。
“一人昼呑み”で疲れたので、【ウコンの力】を借りて
いざ出陣じゃぁ〜!!![]()
![]()
ここからが本番です!
ブログ村応援ポチ
もお願いします★
下のバナーをクリック
してね



























