日本★大阪|麻婆豆腐+ごま豆乳鍋+豆乳担々うどん(2022.02.21) | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!パンダR-pandaです。



中国から日本帰国中。
 

昨晩は夜中に目が覚め寝付けないので
BTS【V LIVE】観てたら…


小正月(旧暦の1月15日、2022年は2月15日)
の韓国の風習を紹介して、クルミとか食べ始めた
BTSメンバー RM、SUGA、Jiminの3人。

※陰暦1月15日は「テボルム(대보름)」と呼ばれる新年最初の満月の日です。韓国の代表的な名節の1つで、「正月テボルム(정월대보름、ジョンウォルテボルム)」や「上元(상원、サンウォン)」とも呼ばれます。

テボルムを前後して、市場ではクルミや松の実、栗、落花生などの堅果類が店頭に並び、これらを買い求める人らでにぎわいます。これは「プロム(부럼)」と呼ばれる韓国固有の風習からくるもの。

テボルムの朝に硬い殻をもった果実を歯でかみ、音を出すことを「プロム(부럼)」」といいます。プロムは「プスロム(できもの、腫れ物、부스럼)」からきた言葉。1年間体に腫れ物などが出ないようにと行なうもので、かんだ時の音は悪鬼を退けるといわれます。

お腹が空いてきて、私が血圧を下げるために
リピ購入常備しているミックスナッツを思わず
早朝5時だというのに、ゴソゴソと電気を点けて
開けて食べてしまった…という。もぐもぐこんな事初めて‼︎(笑)
下矢印下矢印下矢印



2月21日(月)

月曜日は寒空の下、父と歩いて買い物へ。



ホンマ寒さがぶり返して来ましたね!ガーン


スーパーとの往復4,842。(3.2km)


この前大阪府庁行った時に思ったけど、

日本で働いてたら、毎日朝晩通勤は電車とかな

訳で、当たり前のように毎日相当歩いてたなと

思う反面、

中国上海で働いてた時はタクシー通勤だったし、

無錫でも専属運転手がいたから…あ、うちの上司だった!(笑)

ほぼ車で移動で、歩くこと少なくなってたから、

晩に近所の呑み屋街をハシゴするのに歩く程度で

今の方がよっぽど歩いてるよなぁ〜って。真顔しみじみ



父との散歩から戻って、

豆腐と挽肉があったので、R-pandaが提案!

「お昼は麻婆豆腐で晩はごま豆乳鍋でどう?」

って。


ごま豆乳鍋っていうのも、頭の中で辣油が浮いてる

ごま豆乳+担々スープ的なのを思い浮かべてた私。照れラブラブ



白ネギと挽肉を胡麻油を引いたフライパンで

五香粉豆板醤で炒め…

完璧な中国中国風味❤︎指差し飛び出すハート

なんで中国生活で自炊しなかったのか

今となっては不思議〜真顔汗


【五香粉】今では生活必需品‼︎



晩の鍋用に少し取っておき、

残りは麻婆豆腐に♪


麻婆豆腐

美味しくいただきました♪お願い




そして、晩ご飯もR-pandaが担当することに
なったんですが、以前はミツカンの
『ごま豆乳鍋つゆ』
が一番のお気に入りだったので、買い溜め
してるんですが、私があまりにもキムチ鍋に
偏ってしまい…

最近なかなか出番がない。(笑)


今日こそはごま豆乳鍋ね!と

食材の準備に取り掛かるんですが、

隠し味とか何かアイデアないかしら?と

何気にアプリのレシピ見てみたら…

右矢印例)DELISH KITCHENのレシピ左矢印


材料が少なくてビックリ‼︎滝汗ハッ


3-4種類の材料でパパッと作ってるのとか…

ウチでは考えられないんやけど〜あせる

あまりの食材の量の差に笑ってしまう!



今回は食材を準備した時点で写真を撮ってみました。


エノキダケ1袋、しめじ1/3袋、カリフラワー半房、

豚コマ切れ、白菜(小ぶり)5-6枚、大根1本、

人参少々、

コンニャク1袋、厚揚げ小1個、

写真撮ってない

豆腐(木綿)1丁、海老団子1パック。


白葱1本、壬生菜。


以上ですが、まぁまぁな量じゃないでしょうか?

老人2人を含む4人家族です。


いつもなら、豆腐は2丁入れますが

溢れそうなので、1丁にしときました。



毎回言うんですが、

「うちは相撲部屋か⁈」と。

「誰がこんなてんこ盛り食うねん‼︎」と。

言いながら、全部食べるっちゅう。ニヤリ(笑)



この日は、お米のとぎ汁がなかったので

普通のお水(少量)で先に大根、人参、白菜の芯から

煮始めて、、、

※大根が青いのは青クビ大根です。

おろしニンニクもコッソリ入れました。(笑)



豚肉を入れて、アクを取ったら、、、


具材を順番に投入していきます。

豆乳鍋…だけに。ウシシ(笑)


『ごま豆乳鍋つゆ』も注ぎます。

隠し味にXO醬を少し入れました。



海老団子も入れて、、、



食べる直前にモヤシと青菜を入れて完成!拍手


アレ?うーんはてなマークと思いました?


私がやりたかったごま豆乳タンタン鍋は

母の「あっさりとこのままのスープを食べたい❤︎」

という要望で、中華風は却下されてしまいました。笑い泣き

私は中華風味の口になってたのにぃ〜‼︎


昼中華風味の食べたから、夜は日本風がええってさ。


しゃーないので、翌日に挽肉炒めは使うとして

メラメラ辣油と一味唐辛子でいただきました。


お酒は食前の焼酎お湯割りと

食中はヒレ酒で♪酔っ払いルンルン


てんこ盛りのお鍋、家族4人で

キレイに完食‼︎もぐもぐごっつぁんです‼︎


相撲部屋やん…ねーあせる(笑)


※私も大食い(フードファイター(なんちゃって))ですが、

うちの両親(70代)の食欲が凄いんです!マジで。

同世代のご近所さん「何も食べれないわ〜」

「ご飯ほんのチョコっとで十分!」

「歳いったら全然食細くなった。」

と言っているのをよく聞きます。

ウチでは考えられない!バイバイニヤニヤ



で、翌日のお昼は、残りのスープで

うどん2玉と人参、薄揚げ、白菜などを

少し足して、、

ごま豆乳担々風うどん


中華風味の挽肉と白ネギに
辣油を垂らして完璧‼︎ちゅーコレコレ❤︎


ようやく満足しました。


やっぱり中国生活の長いR-pandaは
完全日本人の家族との同居はストレスが
溜まってしまいます。チーンDASH!


イベントバナー

 

❤︎R-panda買ってよかったモノ❤︎

楽天市場
ヒルナンデス・有吉ゼミで紹介 スリープバンテージ ピロー【横向き寝用枕】France BeD フランスベッド 安眠の横向き寝 枕 Sleep Vantage 抱きまくら 抱き枕 枕 まくら 肩こり いびき 送料無料 ギフト お歳暮 バレンタインプレゼント 【あす楽対応】ポイント10倍
3,952円



いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★
グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは