生まれが異なる国電 | 伊賀國に住むおっさんのきまぐればなし

伊賀國に住むおっさんのきまぐればなし

京阪神や名古屋近郊を中心に、近畿・東海地方を気ままに電車に乗ってブラブラ歩きます。

JR奈良線上狛駅。


やって来た普通電車の京都ゆきは待望の旧国電の205系爆笑



この電車は1000番台、つまり元阪和線ですニヤリ


車内はドア上にLED式の掲示板が取り付けられたり、座席の端の仕切りも改善されていますびっくり




次の棚倉は進行方向右側のドアが開き、通常の反対の進行方向右側のホームに停まったので、行き違いか?と思いましたが、直ぐに発車しましたびっくり

恐らく、出口の関係で上り下り関係なくこのホームに停まるようです口笛



さて、次の玉水(快速停車駅)から山城多賀までの進行方向左側の車窓をモーター音と共にお楽しみくださいニヤリ


この動画を撮り終わった頃に、右側にすれ違う電車があり、後で調べてみると、この玉水~山城多賀間の一駅間だけ複線になっているようでしたびっくり

JR奈良線は所々で複線になっているのですが、この辺りは単線だと思い込んでいたのでビックリしました滝汗



電車は長池に着きましたが、この駅は一線スルー化しておらず、 通常の単線駅のように奈良方には出発信号機は1つしかありません口笛


更に、この駅で普通電車と行き違いしましたが、この電車も205系でした照れ

しかし、よく見ると、青色のラインの下にオレンジ色の細いラインが入っていますびっくり


これは、今乗っている205系とは違う0番台の車両の印で、元は東海道・山陽線の京都~西明石間の普通電車じ使われていた車両で、機器や性能が若干違うために区別しているようですウインク



そして、次の城陽で途中下車します照れ


今までは普通電車は30分間隔でしたが、この駅から倍の本数になりますチュー

早速、反対側には城陽止まりの普通電車がやって来て、しかも205系(1000番台)でしたおねがい




駅の周りを歩いていると、今流行のラーメンの自動販売機がありましたびっくり



時刻はとっくに昼を過ぎており、大いに空腹ですが、買って直ぐに食えるわけではないので、見るだけにしておきますショボーン

この駅に近くの幹線道路沿いにスーパーやドラッグストアがありましたが、飲食店はなく、道路も狭いので、街の中心は少し東に行った近鉄京都線も寺田駅周辺なのでしょうえー


駅前に戻ると、郵便ポストが紫色をしていますガーン


京都パープルサンガ仕様になっていますが、色まで変えているのは初めて見ました真顔

そして、駅に戻って、すぐにやって来た普通電車に乗ります口笛



この電車は主力の221系ですニヤリ


つづく