最後はやはり | 伊賀國に住むおっさんのきまぐればなし

伊賀國に住むおっさんのきまぐればなし

京阪神や名古屋近郊を中心に、近畿・東海地方を気ままに電車に乗ってブラブラ歩きます。

和歌山電鐵交通センター前駅。



ここで乗ってきたうめ星電車を見送りますチュー





駅前は交通公園になっていて、園内では幼児向けの交通ルール講座が行われています照れ




さらに、自動車学校にあるようなコースもあり、そこは自転車で走れ、自転車の貸し出しもでき、講座もコースもかなり賑わっていますチュー


そして、隣には運転免許試験場があり、正しく交通センターです口笛




さて、この公園にはもう一つ目玉がありますが、これについては後日紹介しますニヤリ






一通り見回って駅ホームに戻り、伊太祁曽駅近くのコンビニで買った昼食でランチタイムといたしますニヤリ


このホームには飲み物の自販機がありますが、そこには貸し出しの傘が置かれていますびっくり

なかなかきめ細やかなサービスですが、目立たないところに置かれているので、気づかない人が結構いると思いますえー



さて、最後に乗るのは、たま電車爆笑


やはり、結構家族連れが乗っています照れ



途中の日前宮でさっき乗った、貴志ゆきのうめ星電車とすれ違い、ラストスパートしますニヤリ




そして、和歌山駅に戻って来ましたチュー



小さな改札では精算券が皆に配られ、JR駅の出口の改札機に入れる仕組みになっています口笛







今日は久し振りに和歌山電鐵じ乗りましたが、なかなか見応え、乗り応えがありましたおねがい


しかし、まだまだ経営は厳しいようですので、少しでも役に立てるようこまめに乗りに行こうと思いますチュー




つづく