鈴鹿の玄関 | 伊賀國に住むおっさんのきまぐればなし

伊賀國に住むおっさんのきまぐればなし

京阪神や名古屋近郊を中心に、近畿・東海地方を気ままに電車に乗ってブラブラ歩きます。

モータースポーツフラッグの聖地・鈴鹿。



しかし、鈴鹿市内の交通は便利とは言えませんショボーン

例えば、鈴鹿サーキットへ車で行こうとすれば、肝心の東名阪道の鈴鹿ICからはかなり離れている上に結構道がややこしく、おまけに国道1号線を越えないといけないので、F1グランプリなどのイベント時には鈴鹿市内は大渋滞しますえーん

あと、鈴鹿市中心部へも鈴鹿ICからまっすぐ行ける道がなく、幹線道路の鈴鹿中央線もしょっちゅう混雑しますショボーン


では、鉄道ははてなマーク



まずはJR関西線河曲駅。


この駅は単線で行き違いができますが、ホームと構内踏切のみの無人駅ですびっくり


実はこの駅、今では名残のかけらも無いのですが、昭和47年まで鈴鹿駅と名乗っていましたガーン

しかし、鈴鹿市中心部からかなり離れていて、当時も利用状況はかんばしくなかったようですショボーン


そして、名古屋と紀勢線のバイパスである国鉄伊勢線が開通したとき、より鈴鹿市中心部の近くを通るようになったので、国鉄鈴鹿駅は伊勢線に移りましたびっくり

ところが、伊勢線は国鉄再生法によって第三セクターの伊勢鉄道になり、現在でも鈴鹿駅はこちらにありますえー



構造は堂々とした複線の高架線ですが、鈴鹿市の中心駅としてはかなり貧弱ですガーン


でも、一応駅員はいて、高架下の小さい駅舎の中は鉄道博物館のようになっていますびっくり


しかし、このような貧相な駅でも、鈴鹿市の中心駅としてのメンツを保つためか、特急ワイドビュー南紀が停まりますガーン


ちなみに、ここから津方面へ二駅目が鈴鹿サーキット稲生駅ですニヤリ






そして、この付近の高架下には近鉄鈴鹿線が通っています口笛


近鉄線にはこの交点から少し離れたところに柳という典型的な無人駅がありますが、連絡はしておりません口笛


むしろ近鉄鈴鹿線には柳駅の反対側に鈴鹿市駅が鈴鹿市役所の近くにあり、この駅は以前に紹介していますニヤリそのときのブログ



しかし、鈴鹿市の中心部にあるといっても鈴鹿線は所詮近鉄のローカル線ですショボーン


という事で、この当たりの幹線といえる近鉄名古屋線にこういう駅があります照れ


この白子(しろこ)駅は特急も停まり、駅前もバスやタクシーの乗り場も整備され、この駅が鈴鹿市の玄関となっていますチュー

その証拠に駅前にはこんなモニュメントも笑い泣き




だから、近鉄では鈴鹿サーキットへは白子駅を最寄り駅と案内していますニヤリ



という事で、鈴鹿サーキットへは近鉄白子駅、市役所等鈴鹿市の中心部へは白子駅から2駅の伊勢若松駅で鈴鹿線に乗り換えて鈴鹿市駅で降りるのがベストだと思いますウインク


というように、かなり複雑な交通事情の鈴鹿市ですプンプン