栗林あや(いがぐりこ)です。

「好きなことをやっているのに、成果が出ない」というお悩みを時々聞くことがあります。

確かにこの界隈では、「好きなことをやろう」とよく聞きます。

「なので好きなことをやってみた。しかし、成果が出ない。」

そんな時に、「あれ?おかしいな?なんで?!」と思うのかもしれませんね。


そんな時、「好きな事」と「成果」を、きちんと切り離して考えると良いように思います。


①好きなことをやって、成果が出ることもある。

②好きなことをやって、成果が出ないこともある。

③嫌いなことをやって、成果が出ることもある。

④嫌いなことをやって、成果が出ないこともある。


この①から④について、
あなたの優先順位はどんな感じでしょうか。

誰にとっても一番良いのは、
①の好きなことをやって成果が出ることですよね。


で、もしそれが叶わなかった場合。
次の優先順位はどうでしょうか。

これは、好みによるかもしれませんね。


②の「たとえ成果が出なくても、好きなことがやれていれば幸せ」と言う人もいるでしょう。

あるいは、
③の「多少嫌いなことであっても、成果が出ていれば満足」と思う人もいるかもしれません。

②と③は、どちらが良いとか悪いとかはありません。
単なる好みです。


もし、④の「嫌いなことで、しかも成果が出ない事」なら、
なぜそれをやめられないのか考え、可能な限り④の機会を減らしていけばいいわけです。



さて、「好きなことをやっているのに成果が出ない」と悩んでいる場合。

あなたは②と③のどちらのタイプでしょうか。


もしあなたが、③の「多少嫌いなことであっても成果が出るのが大事」の優先順位が高い場合、
多少嫌いなことであっても、チャレンジし続けてみることが必要ですね。

チャレンジしてみたら「意外と好きなことだった」ってパターンもあるかもしれません。

続けることで、好きなことに昇格することもありますよね。

とにかく、やってみないことにはわからないのです。


そしてあなたがもし「好きなことをやれていれば、結果が出なくてもまあ仕方ない」と、②の優先順位が高いのであれば、
自分がその価値観であることをあらためて認識し、思い出してみるといいですね。


ただ、②の価値観の場合、
そもそも「好きなことをしているのに成果が出ない」と悩む事は少なそうですから、
この悩みを持つこと自体、もしかしたら③の優先順位が高い人なのかもしれません。


ひとまずやってみること。
大事ですよ。ウインク

そしてもし④の「嫌いなことをやっていて成果が出ていない」ものは、なるべく早く手放していくのが大事ですね。

ぜひ考えてみてください。おねがいラブラブ

いがぐりこでした!




今日は、精神科に入院中の

実家の母の一時外出です。


今後のための、

介護施設の見学に行って来ます。


まずは、腹ごしらえ。


それでは、行って来ます。