こんにちは。
いがぐりこです。


次の日曜日(30日)は、 

いよいよ
ぐりちゃんと浜松科学館に行こう!(^○^)
です~~♡♡



私の思い出の場所、浜松科学館。

とっても楽しみ。
じっくり見たい。


相談事や、質問があったら、
当日聞くよ~。(*'▽'*)


募集3名で、
あと、残席1です。


良かったら、来てね~~(^◇^)


お昼ご飯も食べにいく。
行きたい店あったら、教えてね~~


お申し込みはこちら♡♡


******************


さてさて。ブログ。



先日の子育て演説会で、

ひでこさんから

『不幸の手紙』

と命名された、
幼稚園からの絵本貸出。(+_+)





今日も、読まずに返却した・・。(´д`lll)


「これは、不幸の手紙。」

「これは、不幸の手紙。」

「これは、不幸の手紙。」



そう、ビクビクしながら唱えて、

読まずに返す。(*_*)



最近
どこの園でもそう(;´Д`)???


うちの市や、
娘の通う幼稚園では、
絵本の読み聞かせに

力を入れている。


『ブックスタート』といって、

0歳児の検診で
絵本が配られて、

赤ちゃん期から
絵本を読み聞かせることが
大事であると、教わる。



幼稚園に入っても、
読み聞かせに関する講演会。


『最近、
 ・我慢のできない子
 ・キレやすい子
 ・人の気持ちがわからない子
 ・迷惑をかける子
 ・落ちつきの無い子
 という、
 いわゆる『問題児』と呼ばれる子が
 増えてきている。

 それは、脳ナントカ(前頭葉?)の部分や
 ナンチャラの未発達が原因で、

 それを活性化するには、
 絵本の読み聞かせが効果的。

 TVやゲームが身近にある今だからこそ、
 絵本で親子のふれあいを
 ナントカカントカしましょう。』


………って。

そーんな、内容。 



検診やら、懇談会やら、
保護者講演会やら、

どこに行っても、
そういう話をされる。



そんな
絵本推進活動の背景もあって、


子供が、週に一度、

幼稚園から
絵本を3冊借りてくる。


長女と、次女。
合わせて6冊。。。



そして、それに加えて、
市の移動図書館が、

2週間に1回、
幼稚園にやってくる。


こちらも、
3冊×2人で6冊。。。(◎-◎;)



そして、またそれとは別に、

月1冊『こども○とも』

という、
有料の絵本の定期購読があって

それも、園から持ち帰ってくる。。。。


ざっと計算しても
1か月で約38冊・・・


・・・・


・・・・


・・・・


読み切れねぇよっ!!

(@Д@;!!



すごいなぁ!!!

今、冷静に計算したら、

すごい数だ。


あらためて、実感する。


1日1冊読んだとしも、

1ヶ月で
全部読み終わらない!!!ヽ(;´Д`)ノ



わたしね。

いままで、
この、絵本の貸し出しに

すごく罪悪感を刺激されていた。



絵本の大切さや
素晴らしさというのは、

もう嫌というほど、わかっている。


わかってるけど、
読めない。


日常のバタバタ。


本当は、

夜、眠る前に
ゆったりとした気持ちで、

子供達に絵本を読んであげたい。


けど、なんだかんだで、
寝る支度が遅くなって、

眠くて子供がグズったり、

逆に、のぼせて
ハイテンションになったり。。。


とても本なんて読めない。


わたしは、
イライラする。

「うるさいっ!!!
 さっさと布団に入りなさいっ!!!」


……そんなんばっかり。(+o+)



♪ママの読み聞かせが
 夜の入眠儀式~~♪


なんて、
とてもじゃないけど、思えない。



そうすると、

たくさん幼稚園から
絵本を借りてきても、


バックに入れたまま
一週間が過ぎて、


そのまま
読まずに返すことが、
たびたび起こる。


いや、
しょっちゅう起こる。



私はそのことに、

ものすごい罪悪感を持っていた。


「ああ、また、読んであげられなかった。。」


絵本の大切さというのは
嫌というほどわかってる。


分かってるから罪悪感なのだ。



このままじゃ、うちの娘は
脳のナントカが未発達になって、


我慢ができなくて、
キレやすい、
人の気持ちがわからない、
迷惑ばっかりかける、
落ちつきの無い、

いわゆる、
『問題児』に育ってしまう。。。



言われてみれば、確かに、
うちの長女は
じっとしてられない気がするし、

次女とすぐ喧嘩する。

次女に意地悪したりする。


ああ、わたしが
ちゃんと
読み聞かせをしなかったせいだ。

子供にDVDばっかり
見せていたせいだ。
 

そんな風に、

絵本貸出は、
私の罪悪感をツンツンと刺激した。


…………

………

…………


先日の子育て演説会で、

ひでこさんが
そんな私を見て、ひとこと。


ひでこ:

えっ?!ぐりちゃん、
 心屋に居て、何言ってんの???( ゚∀゚)?

 心屋では

  我慢しないで、
 思ってることをちゃんと言って
 人の気持ちを気にせずに、
 迷惑ばっかりかけて、
 好きな事だけやっていこう。』

 って言ってるのよ?

 ぐりちゃんのそれでいいんじゃん。」



………??!!!


Σ(=°ω°=;ノ)ノ


(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚



そうだったあああああああああああああああ!!!!


( ゚-゚)

( ゚ロ゚)

(( ロ゚)゚

((( ロ)~゚ ゚



そうだったーー!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

さんざん、

自分勝手なゲスい奴になろう

って、
学んできたんだった。。ヽ((◎д◎ ))ゝ




わたし、、、、

他人に、

さんざん
「迷惑かけもいいっ!」って
言わせておきながら、


わたし、、、、


私の娘は、


大事な私の
娘だけは、例外!


娘だけは、

絶対に、

ゲスい奴には

育たないでっ!!



って、

無意識に
抜け駆けしようとしてたーー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


娘が、

我慢のできない子 
にならないように、

キレやすい子
にならないように、

人の気持ちがわからない子に
ならないように、

迷惑をかける子に
ならないように、

落ちつきの無い子に
ならないように、

問題児に
ならないように。。。


そう、必死だった。


だから、しんどかったんだな。(;´Д`)



ひでこさんは、
私の娘が
毎週持ち帰ってくる絵本を

『不幸の手紙みたいなモン』

と、言った。

スルーしていい、って。



そして、今日、わたしは、


「娘をゲスい奴に育てよう。」

「これは、不幸の手紙。」

「これは、不幸の手紙。」

「これは、不幸の手紙。」

「娘をゲスい奴に育てよう。」


と、唱えながら、

いつものごとく、
絵本を読まずに返した。





「ゲスい奴になろう」

そうは言っても、


我が子にだけは、
『ありえない!』と思ってしまう。



「ゲスい奴になろう」

「ゲスい奴になろう」


そうは言っても。


長女が借りてきたうちの
一冊が、

『とおくへいきたい』という
タンポポの種の科学絵本だった。


その題名を見て、
わたし、

「長女、遠くへ行きたいのかなぁ?(+o+)」

「なんか辛いことでもあるのだろうか??」

と、

つい、深読みしてししまう。。(;´Д`)


まあ、そんなもん。


「これは、不幸の手紙。
 スルーしていい。
 スルーしていい。」


そう、思ってみようかなぁ。


おわり。



音譜音譜ぐりちゃんイベント情報音譜音譜


■11月30日(日)
ぐりちゃんと浜松科学館に行こうヽ(^0^)ノ

急だけどわたしと
浜松科学館に行きませんかー?

ドッキドキの
初めての単独企画でーす(*'▽'*)♡♡

募集3名
残1名です♡



晴れ晴れ定番メニューはこちら晴れ晴れ


『ぐりちゃんと交換日記』
私とメールでお話しましょ(^O^)
現在、空き1名様です。


メールマガジン
『いがぐりこのひみつの話。』
ブログに書けないアレやコレ。
書いてま~す(^◇^)ノ
よかったら、見てね~。


個人カウンセリングはこちら
心屋リセットカウンセリングで
あなたの思い込み、ひっくり返します。


アドバンス同期の仲間のイベント情報
びわっちがまとめてくれた!
あなたのお近くの、イベントあるかな~?(^◇^)?