こんにちは

育休中のパパ、いがだるまですニヤリ

 

今回は、

他人の子にモヤモヤした話です。

 

 

 

子供は親の鏡っていいますよね。

 

 

親が笑ってたら、

よく笑うし、

 

怒ってたら

ぐずりやすい子になる、、、

 

↓これは無気力になる様子。

(月曜日の私かな?笑)

 

 

 

 

だから、自分も気をつけているのですが、

 

 

この前、いかにもガーン

って親子を見つけたんです。

 

 

 

ショッピングに出かけてて、

息子がおままごとセットの見本で遊んでたんですよ。

 

 

 

そこに、

 

 

2歳くらいの男の子が、

横から割り込んできたんです。

 

 

 

息子なんて押し退けて、

眼中に無い感じでした。

 

 

 

 

息子は、

取られた〜ぴえん🥺

ってなったのですが、

 

 

 

さっきまで遊んだから

譲ってあげよ。

 

 

 

と説得。

 

 

 

ここまでは、

別に良いのですが、

 

 

 

その子供の親はどうしているのかというと、、、

 

 

 

 

 

 

 

おもちゃ遊んでるんです。

 

 

 

「○○くーん、このおもちゃ面白い!

ママも楽しいわ〜」

 

 

 

やってさ笑

 

 

 

 

、、、

 

 

 

 

いや、全然いいんよ?

子供なんて我慢できない生き物だし、

何しようが構わん。

 

 

 

でも、それをさ、

人様に迷惑かけていないかくらいは

最低限、親がみようよ。

 

 

 

 

僕たちは構わん。

 

 

 

しかし、その子供、、、

 

 

 

レジの中入って書類漁ってるし、

レジの電話子機持ち出すし、

おもちゃの見本あっちこっち持っていってたんよ。

 

 

そして、その親は遊びに夢中で、気付いて無いってね。

 

 

その電話子機が鳴ったらスマホ

 

 

「うわっ!何で電話こんなとこあるん?

触らんとき!」

 

やって笑

 

 

 

ふぅショボーン

 

 

 

 

 

 

気にするのは神経質かもだけど、

なんかモヤモヤ。

 

 

子供は親の鏡だというのを

実感した時でした。

 

 

ちなみに、

息子とその子供が夢中になってた

オモチャはこちら笑