宝塚市議会議員 伊福よしはるです。

 

今日は、西公民館にて、第3回議案ディスカスを開催しました。

 

回を重ねる毎に、多くの方にご参集頂き嬉しい限りです。今回は会場が満席でイスが足りないほどでした。お座り頂けなかった方大変申し訳なかったですm(_ _)m

 

アンケートの結果、次回も参加すると記入して頂いた方がほとんどなので、もう少し大きい会場を考えます。

 

また、今回からインターネットでライブ中継を行いました。事前準備でなかなか配信の設定が上手くいかず、大変苦労しました。

 

当日は、なんとか配信できましたが、途中ネット回線が途切れていたみたいです。見ていただいていた方、大変申し訳なかったです。

 

 

●議案ディスカスの内容は、

 

総務常任委員会で否決されたソーラーシステム設置の固定資産税免除の件。

 

病院事業会計予算、上下水道事業会計予算。

 

さらら仁川、ピピア売布の公益施設の指定管理者の件。

 

ガーデンフィールズ跡地の文化技術施設建設工事の件。

 

 

特にガーデンフィールズ跡地については、私自身の思いもありましたが、公平性を保つために多面的な視点で説明しました。

 

1つは、

・文化芸術のまち宝塚に、文化芸術施設が要望されている事。

 

もう1つは、

・財政的に厳しい状況で、新規ハコモノ事業を行うのかどうかという事。

 

 

参加された方々の意見は、ガーデンフィールズのハコモノ事業は反対すべきとの声がほとんどでした。

 

また、ガーデンフィールズ跡地には、大型バスが停めれる駐車場が必要だという意見、NTN跡地に建設予定の新庁舎の方が優先順位が先だという意見も。

 

また財政が厳しいのに、そもそもハコモノ事業はおかしいという声もありました。

 

さらに、宝塚市の職員の人件費は高い、

 

職員の市内の居住率が低い、など

 

議案以外の声も多数ありました。

 

 

今回の議案ディスカスでの意見を聞いてみても、ガーデンフィールズ跡地のハコモノ事業は、市民に理解されていないのが実情でした。

 

 

 

<アンケート 議案ディスカスの感想>

 

・話が分かりやすかったです。

・多数の意見が出て大変良かった。

・今回はいつもより多人数の参加でした。次回に向けて誘い合って参加を期待します。

・伊福議員だけでは、ガーデンフィールズについてはおっつかないが…。上下水道庁舎の耐震性の問題をしっかりと考えて欲しい。

・議員の説明が解り易く、各人からの質問も良かった。今後も続けて欲しい。

・知らなかった事が知れて良かった。ガーデンフィールズ跡地は反対。

・初めて参加しましたが、もっと参加して意見も言いたい。聞いて欲しいと思います。

・内容が濃く分かりやすかった。ガーデンフィールズ??賛成しかねます。

・初めての参加ですが、資料を見ても難しいです。解説が必要ですね。今後も参加します。

・議案の説明が良かった。

・良かったです。

・伊福議員の進め方が良かったと思います。

・もっと質疑の時間があればよかった。

・議員だけが前で一方的に話すのではなく、途中途中で市民に話題を投げかけ、市民も発言しやすい空気を作っていたのが印象的でした。


・参加した市民も聞きに来るためだけでなく自分の意見や疑問を持って参加しているというのが伝わり、行政と民間という考えが違うためできることには限りがありますが、実際にその地域で暮らしている人々の生の声が聞けるということは、新たな発想や今までとは違う角度から考えてみるきっかけになるため、議案ディスカス開催はとても良いものだと思いました。

・"ガーデンフィールズ跡地をどうしましょう?"と言っていたのが印象的でした。市民の考えを聞き、議論をする中で、市民の考え方が最終的に一致していたのも面白いと思いました。また次回楽しみにしています!

・最初ディスカスと聞いて、議員と市民がガチガチに議論していくものだと考えていて、あまり市民が発言しないのかなぁと思っていたら議案の説明で市民から意見を聞くっていうものでより参加しやすい形なんだなぁと実感しました。


・難しい議案をなるべくわかりやすく噛み砕こうとしていたのを見て、市民が身近に政治に参加しやすい状態で、市民の生の声が直に反映できるいい会だなぁと思いました!

・ディスカスといっても議員からの講演会のようになるのかと思っていましたが、後半になると市民側からの意見も飛び交い、活発な場となっていることにおどろきました。
 

・馴染み深い地元についての話題であり、議員と市民との距離が近いからこそのあの素敵な空間だったのだと思います。次回もぜひ参加させていただき、意見を言えるようになればと思います。