{98A133FB-860E-4E23-B572-6327D1AE93EA}

第2回議案ディスカスを開催しました。

前回よりも倍以上の方々にご参加頂きました。

今回の議案は20議案と少なかったのですが、より細かい説明ができたと思います。

その中で論点として上がっているのは3議案。

特にすみれ墓苑を含む、墓苑に関する今後の財政計画が大きな問題となりました。

ポイントは、3苑合併後、H36年に資金ショートする財政計画ですが、できる限り空き区画を埋め、一般会計からの繰り入れを減らす努力をどう行っていくかなのです。

議会として、このまま議案を通す訳にはいかないと考えています。

他には、巨額な投資を行うガーデンフィールズ跡地整備事業。

財政難の折に、ハコモノ事業を行う必要性について、厳しいご意見を頂きました。

国からの補助金をもらっている以上、止めるも地獄、進めるも地獄です…

しかし、今後大きな事業としてクリーンセンターの建て替えに250億以上、NTN跡地に新庁舎、公共施設の統廃合などなどを考えるとまだまだやるべき巨額な投資が必要であり、新たなハコモノは一度立ち止まって考えるべきだと思っています。


<アンケートのご意見>

・宝塚市について知ることのなかった点を多く知ることができてよかった。

・中身が濃い。市のお金の流れが分かり、面白い。他市との違い。

・今後も継続開催を希望。国の法律(地方自治法)関係もからめて説明も良い。

・初めて参加しましたが、また参加したいと思います。ガーデンフィールズ跡地についてハコモノのではなく、観光集客できるものにして欲しい。

・今まで知らなかった(知れなかった)事が知れて大変良かった。定期的にやって欲しい。

・とても分かりやすい説明でよかったです。

・理解しやすく身近な取り上げ方でした。

・初めての参加でしたが、良かったです。

・ガーデンフィールズの件ももっと意見交換した方がいいのでは?

・未知のガーデンフィールズに関する事等々、参考になった。ハコモノはいらない。

・色んな説明があり、やく理解できた。出席者の意見・質問も聞きたい。

・次回も参加したく思います。

・議会の流れが分かり、市政について興味がわいた。日本一明るいお墓「宝塚すみれ墓苑」を、作ってみたいと思いました。樹木葬ができる庭園型墓苑。アニメの主人公の墓。

・宝塚市について知ることのなかった点を多く知ることができてよかった。

{22F5BBCA-4473-41C2-8AF3-542791C321BD}