日本も水面下で貧困が問題化してるのはご存知でしょうか?
日本の貧困とは食べ物や着るものを確保することも難しい
「絶対的貧困」ではありません。
国民の中で相対的に収入が低い
「相対的貧困」です。
第1に子供と一緒に暮らす大人の所得が低いということなんです😌
子供がいる世帯の中でも、ひとり親世帯の貧困率は48.1%と非常に高い状態にあります!
母子世帯の保護者の正規社員の割合は少なく働いていますが、働くことで得られる所得水準が低く抑えられてしまいます。
それでは日本における貧困は、いったい子供から何を奪うのか?
経済的に厳しい環境であることが、子供にどんな悪影響を及ぼすのか?
①「自分だけできない」が将来の可能性を狭める
②自己肯定感が下がり、自分を価値のない人間だと考えるようになると「努力が報われる」という発想が持ちにくくなる
③自己肯定感の低さは、学力格差とも関連します。
「自分には良いところがあると思う」と考えている子供の方が、全国学力テストの正答率が高かったという結果が出ています。
調査によると
・子供に新しい服を買えない
・家族旅行に行けない
・大学に進学させてあげられない
・学習塾・習い事をさせてあげられない
など貧困家庭では経済的な理由によって、子供のためにしてあげられることが大きく制限される傾向があります😌
因みに数字で見ると
【新しい服が買えない】
一般世帯 3.2%
低所得世帯 24.9%
(約8倍)
【自分は価値のある人間だと思わない】
一般世帯 17%
低所得世帯 25%
(約1.3倍)
重要なのは、
「周りの友達はそれができているのに自分にはできない」
という環境です。
人と比べてしまうこと。
比べるなと言われても、学校という広くもあり狭い社会生活の中で子供は必ず比べてしまいます。
その継続的に続く周りとの比較で人格や性格が育ってしまう。
もちろん、だからダメな人間になるとかではなく、負の思考から抜け出しづらくなる事は否めないと思います😌
そして子供の貧困は、保護者が相談しないと表面化しないことなどから、見えづらいと言われています。
日本は少しずつ貧富の差が激しくなってきます!
少しずつ視点を変えてこの負のループから抜け出せる行動を取ることや、周りが気づいてあげるとか、そしてマネーリテラシーをしっかりつける事✋
そういう作業が必要になってきますね👍
自分が貧乏なのは自分のせい
子供が貧乏なのは自分のせい
負の連鎖は自らで断ち切りたいですね😌
━━━━━━━━━━
今なら完全無料でFXで月収20万円稼ぐ方法を公式LINEで教えています!!
「初期費用0円で月収20万を目指せるロードマップを無料プレゼント』
さらに今公式LINE登録をすると
『PayPay5万円分が当たる』🎊
下記の画像をタップをして公式LINEにご登録ください😊
それでは♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『無料ロードマップ&PayPay5万円分受け取りの公式LINE 』
→https://bit.ly/4lI2lNl
➖➖➖➖➖➖➖➖