緊急事態宣言が 解除されましたね。ブログ1日遅れになってしまいました。小野昌代 | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

日本のくらしを ふろしきで伝える 私の生き方 粋になる

 

日本テキスタイルプロジェクトプロデューサー&講師 小野昌代です。

 

金曜日 ブログ担当ですが

 

すみません 1日遅れになってしまいました。

 

 

昨日は 関東地方に 台風直撃か?

 

と言われ 2年前の台風の被害を 心配していました。

 

もしものことを 考えて

 

食べものや 水 また ベランダの片づけなどしていましたが

 

こちらは 幸い 何もありませんでした。

 

備えあれば 憂いなし

 

普段やらないことは いざとなったら できないので

 

インテリアにも ふろしき

 

こんな風に 防災ふろしきを かけておくと

 

なんとなく 目に入っていいと思います。

 

いざという時に 使える ふろしきの結び方が 描かれていますよ。

 

 

むす美さんの撥水加工のふろしき

 

もちろん しずく型にして

 

持つこともできます。

 

 

 

 

 

浅草生まれの私

 

小さい頃から ふろしきを 使っているので

 

沢山 皆さんとお話したいです。

 

 

 

 

講座のお問い合わせ

 

お申込みは

 

coconanifurafura☆yahoo.co.jp

 

☆を @に 変えてください。

 

日本テキスタイルコーディネーター養成講座

 

 

 

受講費:18,000円(13,000円相当の教材付)   

 

2時間

 

 

JR大塚駅 徒歩3分

 

リクエスト開催させていただきます。

 

coconanifurafura☆yahoo.co.jp

 

☆を @に変えてください。

 

 

ふろしきと同様に 日本の文化を伝えていきたいと

 

おりがみを 毎日 折っています。

 

 

 

おりがみ作家 カミキィさんの赤とんぼを 折りました。

とんぼは前にしか進まず、退くことができないため、勝負強い虫として、勝利を呼ぶ虫と「勝虫」と言われていたそうです。
 
印伝にも とんぼの柄がありますね。