気になったニュースとふろしき | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

こんにちは!

水曜日担当の日本テキスタイルプロジェクト プロデューサー・講師のいいのです って、今日は木曜日ですね、一日遅れで申し訳ありません

 

先日、ちょっと気になるニュースがありました

「AED 女性への使用に抵抗感? 京大調査」→こちら

学校で心停止になった子どもにAEDが使われたかどうかを調べたところ、小学生と中学生では男女差がなかったのに対して、高校生では女子生徒に使われる割合が、男子生徒より低い傾向にあることが、京都大学などの研究グループの調査でわかったという内容

 

AEDは、素肌にパッドを貼る必要があり、上半身の衣類は取り去る必要があることに、周囲の人たちが抵抗があったのでは?ということでした。

 

私も3月に、消防署で「救命講習」を受講しましたが、その時に感じたことがこれでした。

講習では上半身だけの人形を使いますが、「女性だったら・・・、自分だったら・・・」と考えてしまいました。

そりゃ、「命」より大切なものはありません!それはわかっていても、意識がなかったとしても・・・「抵抗」があるのはもっともな話です。まして、救命にあたるのが男性だったら・・・

 

別記事→こちらを見たら、

「訴訟リスク」を心配する方もいらっしゃるんですね

 

でも、実は

〇電極パッドを貼るとき、服は全部脱がさなくても大丈夫です。
〇ブラジャーを避ければ、取らなくて大丈夫です。
〇電極パッドを貼ったあと、服を掛けても大丈夫です。

とのことなので、

そんな事が起こらないのが一番ですが、

万一の場合、バッグの中の「ふろしき」が役に立つのでは?と思ったのです。

いつも持っている100cmの撥水ふろしき、これをそっと上からかけてあげれば・・・

ところで、この「救命講習」はお近くの消防署で無料で受講できます

https://ja.wikipedia.org/wiki/救命講習

私は、防災士になるために必要なので受講したんですが、受講してみて「これは誰にでも必要な知識だ」と感じました。

高齢化の進む時代、どこで急病の人に出くわすかわかりませんし、それ以前に、家族に何かがあったら・・・救急車が来るまでの時間がとても大切です。是非、時間を作って受講してみてくださいね。

 

日本テキスタイルプロジェクトの各種講座は

こちらです