恐れず 備える・・防災ふろしき講師になりました。日本テキスタイルプロジェクト 小野昌代です。 | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

日本テキスタイルプロジェクト プロデューサー&講師 小野昌代です。

 

先週 川崎にて

 

日本テキスタイルプロジェクトの防災ふろしき体験講座・防災ふろしき講座を受講しまして

 

防災ふろしき講師になりました。

 

 

初回の防災ふろしき講座には

 

ゲストスピーカーとして 専門家のゲストスピーチもあり

 

とても 濃い内容でした。

 

いつか来るかもしれない 地震に備えて

 

恐れることなく 準備をしておいたほうが良いなと思いました。

 

 

 

防災ふろしきをひろげよう 講師講座

 

主催:NPO法人ひさし総合教育研究所から認定証発行

 

対象者:防災ふろしき体験講座ご受講済みの方

 

<主な内容>

①防災ふろしき講座のおさらい

②防災、災害時のこころがまえ

③防災ふろしきの活用法を伝えよう

・小学生向け

・大人向け

・地域向け

④防災ふろしき講座をひらこう

⑤講座の進め方

⑥認定証交付と事務局からの案内

 

                  日程:2018年12月3日(月) 13:30~16:00  横浜駅前会場 

                          12月21日(金) 13:00~15:30   川崎駅前会場    

                      2019年1月30日(水) 13:00~15:30      川崎駅前会場

                           2月18日(月) 13:00~15:30      川崎駅前会場

                          3月14日(木) 16:00~18:30  横浜駅前会場

                          ※会場の詳細は追ってご連絡いたします

                          ※防災ふろしき体験講座を受講済の方がお申込みいただけます。

                  受講料:10,000円(修了証発行、テキスト類3部、68㎝幅ふろしき3セット、撥水ふろしき1枚付)

                  ※講座修了後、対象者毎配布用レジメダウンロード資料付  

 

 

大塚会場では 準備ができ次第

 

開講させていただきます。

 

対岸の火事にならなうように 再度 自宅でも

 

避難袋を再確認したいと思います。