スタンプとキットパスでふろしき絵付け体験【6/11】 | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

ふろしきって使ってみたいけどどんなふうに活用できるの?

タンスの奥に眠っていたけど・・・

という方も多いのでは?

ふろしきの使い方は無限大!アイディア次第でオシャレにも♪

 

今回はベーシックな無地ふろしきを

世界で1枚だけオリジナルな1枚、

絵付け体験です。(4月14日に開催した講座と同内容の

リクエスト開催です)

 

日時:2018年6月11日(月)13:30~15:30

場所:はこギャラリー(西武多摩湖一橋学園南口すぐ)*JR中央線国分寺駅より約3分

受講料:2,000円(ふろしき付)

内容:中巾(約48センチ)無地ふろしきにスタンプとキットパスを使い、好きな柄をつけましょう。

風呂敷が出来上がったら

包み方や、ふろしきバッグの作り方のレクチャー付きです

 

★今回の体験講座ではモモ・ユズ・フジの3種類の色から

ふろしき地を選んでいただくことができます

柄は当日講師が準備した柄から選んですてきな1枚を作ってくださいね!

 

*画像はイメージです。

約48㎝巾サイズ

留意点:今回の講座はお子様同伴可となります。

 

前回(4/14)の様子

 

 

どなたでもご参加いただけます

キットパスをお持ちください(お持ちでない方はお貸出しもあります)

 

ご予約は↓

RESERVA予約システムから予約する