こんなときだから「幸せ」を考えます | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

おはようございます。理事の渡辺です。

フジテレビ月9枠にて「結婚」「婚活」をテーマにしたドラマが今夜からスタート


「幸せになろうよ」



結婚相談所を舞台にしたストーリー

お金・ルックス・・・

様々な条件がなければ結婚には至らない、

どれが「しあわせ」なんだろうかと思わせられます。


結婚相談所では、自分のことはもちろんですが、条件を記載するシートを

作ることもとても多いです。


私個人的には相手が大卒か、一部上場企業お務めか、次男坊か、、、、

確認して、異性に近づいたことがありませんが、条件からスタートの場合が

多くの結婚相談所のパターンです。


その条件に見合わなければ成婚出来ないのであれば、または結婚相談所に

入会できないのであれば(成婚の見込みがないため)悲しい話です。


思わず、山ほどのデータから成り立つものであれば、それだけではない

新しい結婚相談所の形を模索してしまいます



まだ結婚していない方も

結婚した方も


「結婚」が幸せの選択肢のひとつにはいるのか


自分の考える「幸せのかたち」


こんなときだからこそ、かんがえる


恋愛・結婚だけでなく、大きく言えば人間同士のコミュニケーションの形すら

変わってきて


おひとりさま女子が増加している原因って何?

草食男子が増殖しているよね??


最近よく聞くスタイルも生まれてきていると思うです。




バラエティー的なドラマでも改めて、考える機会になるドラマなはず。


(社)日本ライフデザインプロデュース協会公式スタッフブログ