本日フェスタ二日目 | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

おはようございます。本日ライフデザインフェスタ二日目です!





計画停電及び節電による影響や度重なる余震に不安もありますが今こそ皆が集まることができる機会として田町駅西口徒歩2分、女性と仕事の未来館にて10時~17時まで開催しております

本日は11時、13時、15時と充実したセミナーも同時開催しています

15時からはは(社)日本ライフデザインプロデュース協会主催チャリティーセミナーを開催しますアップ





セミナーの詳細は以下です。





ライフデザインフェスタ内では、東日本大震災の募金活動の一環として




協会理事である田村 毅氏のチャリティーセミナーを開催することとなりました。







JLDPAとして、私達ができることをこのフェスタ内で行います。




一人でも多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。










~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


JLDPAチャリティーセミナー


『ハッピーに過ごすマイライフデザイン』





<内容> 


1、自分の今の生き方(人生の)の満足度


2、自分はどのような人生を本当は生きたいのか、本当は何がしたいのか


3、自分の可能性は(何がしたいのか、出来るのか、すべきなのか、社会のニーズ・マーケットは


4、自分の今後「やりたい事・達成したい事・欲しいモノ」


5、今を一所懸命生きるから将来の光が見える


6、成長の阻害要因、隠れたブレーキに気づく


7、人生は20代、30代の仕入れ次第、人生の午後に華を拓かせるには


8、人生は自分磨きの旅である





<日時>2011326日(土)15時~17時 


女性と仕事の未来館 4階第1セミナー室







<参加費>2000


この講座は、東日本大震災へのチャリティーセミナーとして、


参加費をすべて赤十字を通して被災地へお届けいたします。







 


<講師>田村 毅


(社)日本ライフデザインプロデュース協会 理事


株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティング
代表取締役社長


パッション・プレゼン・コンサルタント 人財育成コンサルタント


モチベーションアップトレーナー 


企業研修トレーナー 「時間は命・講師」




(社)日本ライフデザインプロデュース協会公式スタッフブログ






***************************


予約メールアドレス:info@jldpa.or.jp


申込講座名・氏名・メールアドレスを明記の上、


送信してください。追って詳細を返信させて頂きます


***************************








一人でも多くの方にご賛同いただき、『東京から元気を届けよう


この思いで私達のできることを行って参りたいと強く思います。


<ライフデザインフェスタ2011.3/25-27> 


様々な分野のプロフェッショナルが登場!多彩な講座申込開始⇒コチラ


(社)日本ライフデザインプロデュース協会公式スタッフブログ




ペタしてね
    読者登録してね