こんにちは!!家ZOUです!!
今日は朝から何だか変な天気でしたね。
大雨降ってました…
よりによって、子供達の登校中…
学校に着いた頃には、靴も靴下もベタベタ状態ですね…
そう思って、靴下の替え、持たせときました!!
ナイスです!笑
さてさて今日は、土岐市H様邸にて、配筋検査でした。
こたたら、ガレージハウスなもんだから、基礎が大きく、配筋も凄いことになってます!
↓↓↓こうやって見ると、デカイ!!
毎度のこと、土台となる基礎には、配筋間隔に拘り、
150ピッチを採用してます。
あっと言う間に見えなくなる部分ではあるんですが、見えなくなる部分だからこそ、大事なんです!
↓↓↓こちら、瑞浪市W様邸の現場です。
鍛冶屋さんとアイアンの打ち合わせ!
アイアンの階段がドスーンと掛かります!
すでに吹き付けは終わってる状況です。
GW明けには、お風呂が入りますよ。
W様邸の軒天。
↓こちら
どう仕上がるか!!




