今日は子供たちの2回目のインフルエンザの予防接種に行ってきました。

無事に年内に2回接種できました。

抗体ができやすい午前中の時間帯を選んでの接種にしました。
が、

「今日は1日安静ですよ〜」なんて言われましたが、安静は無理です💦

早速 長男くんは 駐車場までダッシュで走ってました…

とりあえずお出かけはしないで家にいましたが、バタバタ💦バタバタ💦

やっぱり安静は無理でした…

そんな1日でしたが、

もうすぐ今年も終わりです。
子供たちは『クリスマス★クリスマス』で頭の中はいっぱいです。
家の中もクリスマス一色ですが、何気に今年ももう終わり…

そこで、
来年2017年にむけて、今年も準備しました!
{8978676C-6F40-4BD7-A06C-C121CF60AB11}

手帳と日めくり✨
今年はどんな手帳にしようか悩んだ結果、
ほぼ日手帳にしました✨

ほぼ日手帳は1日ダイアリーがついている、有名な手帳です!

そしてサイズはB5サイズのカズン!

少し大きいかなぁとも思いましたが、

このカズンというサイズだけ、週間ダイアリーががあるんです!

ちなみに、、オリジナルはA6サイズでカズンよりは小さいサイズになり、月間ダイアリーと1日ダイアリーになります。

私はどうしても週間ダイアリーがほしかったので、迷わずカズンに決定✨
月間ダイアリーのみ、2016年12月がありますが、週間ダイアリーと1日ダイアリーは2017年1月からになります!

あぁー、早く使いたい!
1日ダイアリー✨

前の手帳は書く欄が小さかったちめ、足りない分は付箋を使ってました。

でも、付箋だらけで整理ができていないし、見にくい…

2017年はなんでも書き込めます!
1日ダイアリーにはその日のこと以外のメモ的な欄にもなるなぁ〜と、
仕事のこと、家族のこと、プライベートのこと全てが1冊にまとめられる手帳!
早く使いたい〜✨

そして、2017年は、日めくりを準備してみました!

私の小さい頃は、どこかの会社から頂いた日めくりカレンダーがあり、毎朝めくるのが私の日課でした爆笑


うちの子供たち、毎日「今日は何日〜?」って聞くんです…
そこで、日めくりカレンダーだ!ってピンっ!ときました!

来年度からは、カレンダーよりも日めくりカレンダー!と思い、早速準備しておきました!爆笑

子供たちもめくるのを楽しんでくれればいいんだけど、まだ日めくりカレンダーの存在すら知らないので、新年が楽しみです照れ