本日九州が梅雨入りしたとか

 

わい、

悩んだ挙句入会したました。⛳

色々レッスンは受けてきたけど

スコアは伸び悩み😐

 

と言うよりも

老化による諸問題はワンポイントレッスンでは改善されないと確信😤

ライザップゴルフに入会😤

そして

その翌日ラウンドだった・・・・

 

ここ数回悲しいスコアでこのままじゃいかん!!

と思いレッスンを受けたのですが

いきなりその成果は出た^^

 

これは全くスコアとは関係ない昼ごはん🍚

この日は長女・次女の旦那を引き連れてのラウンドでした⛳

 

朝はレストラン開業前で素面でのスタート😢

滅多にない事です^^

恥ずかしい話100すら切れなくなった昨今、97でホールアウト。

(因みに若かりし頃は84がベスト)

気持ちよくホールアウトしたものの次女旦那には完敗(-_-;)

 

翌、金曜日

バルセロナオリンピックで平泳ぎ金メダリストの

公演会

 

開場30分前に着き

30分の時間で燃料チャージ!!

 

立ち飲みスタート!!

 

 

オーダー後1分もかからずビア到達!!

このスピード感は大事

安定のポテサラ

安定のしらすおろし

同じくネギチャーシュー

レバ串・塩サバ・ハムフライ

仕上はポテトフライ

こんな感じの立ち飲みスタイル

 

会場入り🚶‍♂️🏃‍♀️

彼女は私と同郷の人で

中学生で金メダルを獲得!!

この時の金メダルは純金で300グラムだそうです、

その後は500グラムと重くなったけどメッキになったと・・・・

しかも中学生なのに所得税が発生した模様・・・

流石にこれは不味いと次回オリンピックからは非課税になったらしい🤔

 

 

貴重なお話を👂聞かせていただきました^^

 

翌土曜の昼

なんだか急に思い出してこれを引っ張り出した!!

焼きペヤングメーカー✨

 

だが、UFOを用意した^^

 

水分が飛ぶまで炒め揚げ玉・シソの葉を加える

最期に油でいためるのがポイント

 

 

まじで美味いです😋

 

そして2回目のライザップへ🏃‍♀️

50分レッスン後50分の自主練習 これが良いのよね^^

 

翌日 🌞

 

暑くなり申した・・・

朝は曇ってたけどその後ピーカンへ🌞

コースが見えてないよね👀💦

朝🍚

私はうどん派

 

アルコールも🍺・焼酎お湯割りと普段通り

 

こちら,

加須という所ですが野鳥のさえずりが凄い!!

 

一番目立つのか 「カッコウ!!・カッコウ♪」

どんだけいるんかい?と言うほどのカッコウの合唱♪

 

お昼はカツ煮

 

この日もライザップ効果なのか二桁でホールアウト^^

 

翌日(昨日)

どうしてもこなしたい用があり日帰りで西那須野塩原へ向かう🚙

 

ところが・・・

 

羽生IC出口でダンプ火災🔥

 

普段2時間の所4時間半😫

 

トンボ帰りして帰宅したのは17時

 

運転していた時から違和感あり・・・

なんだか身体がだるいのよね😅

 

帰宅後体温を測ると

38℃😨

 

身に覚えは全くないけど

付近の中学は学年閉鎖(コロナ)もあり

 

速攻で隔離されたとです😲

 

再び測ると38.4℃

上がってるし💦

症状としては朝から喉の痛み・・・だけ

 

夜、氷枕をするも首の位置が気になり

寝付けないし・・・

 

やむなく導眠剤を服用、

ま、これ飲むと3時間は寝落ちます

お約束の3時間後は早朝4時・・・・

 

朝一で発熱外来に行き検査!!

 

 

インフル・コロナともに陰性^^

家での隔離は無事解除されたのでした^^

 

気が楽になると

飲みたくなります🍷

長女旦那からの父の日のプレゼントを^^開封~

有名どころのワインたち

ワインの楽しみ方はたくさんあるけど

私はこの飲み比べが一番至福かも😆

基本空腹の時がベスト

 

で、

酔っぱらう^^

 

 

木曜は高崎、金曜夜はバンドの練習🎺

週末は那須高原、スケジュールはパンパン(-_-;)

 

明日は⛳の予定でしたが昨日発熱していたので早めのキャンセルでした。

なんなら行こうと思ったけど、間違いなく奥さんから雷が落ちる⚡

のは確実なので諦める・・・・諦めた。

 

いよいよ関東も週末辺りから梅雨入りしそうです、

人の事言えないけど体調管理しましょうね^^

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました^^