防災設備がまた増えました! | シェルブレイブの防災ブログ

シェルブレイブの防災ブログ

公演、防災イベントの情報から日常までまったり防災ブログです。

皆さんおはようございます。

小林です。


本日は静岡新聞の記事の1つを紹介したいと思います。



それはなんと・・・



沼津市にも津波避難用の人工高台完成したということです。


この津波避難用の人工高台は高さが海抜約14メートル(地上高約8・5メートル)あり、


避難場所となる頂上部分の広さは約110平方メートルで、


スロープと階段が設置されています。



また、現状では全体でおよそ340人が避難が可能となっています。



そして今年度に、頂上部分に高さ1メートルの避難デッキを設け


最終的に海抜15メートルの高さにする予定となっております。






静岡県の防災意識が高まってきているのが目に見えて非常に


良いことだなと感じました。



本日も一日張り切ってまいりましょう!!

以上、小林でした。