更新が遅くなってしまい申し訳ありません。

おかげさまで先週の金曜日、無事に退院しました。


今回の作動、結果的には「不適切作動」でした。


この日は 

朝5時に起床して

朝食、お弁当作り

洗濯機を2回まわして干し

録画していたドラマを見ながら、アイロンがけ

圧力なべでジャガイモをふかしながら、キッチンシンクまわりを磨きあげ

コロッケのタネを作り冷蔵庫へ

そして、掃除機をかけようとコンセントにプラグを差し込み立ち上がったところで頭から血の気が引いていく感じが・・・

なにかヘンだと思い、ソファへ腰かけ携帯型心電計を胸にあてて数秒ほど測ったところで
「ドンッ‼」と大きなハンマーで背中を叩かれるような衝撃が…1回目の作動でした。


それでもまだ血圧が下がっている感じがおさまらず、右往左往しているあいだに2回目作動!

棚にのせてあったiphoneを手に取り主人に連絡を取ろうとして操作にもたついている間に3回目作動!

耳に当てるのが怖くて仕方がなかったので、とりあえず床に寝そべり手を伸ばしてiphoneを何とか操作し、スピーカーにして主人へ電話。


作動が止まらないのでは・・・???という恐怖心から

「ICDが作動しちゃった! 救急車を呼んで~!!」と、必死に叫んでいました。



受電したとき主人は会社の車を運転中で、たまたま信号で止まったところだったそうです。

そのあと、近所の友達に電話をかけて家へ来てもらい救急車で病院まで付き添ってもらいました。


作動後は1時間ほど異常な寒気と全身の震えが止まりませんでした。


救急外来へ主治医とICDの担当者が来てデーター確認開始。

レートは190で上室生
心房細動ではないのか?
心房細動ではありません。
どうして1回で止まらなかったのか
VFゾーンに入ってきたのでナントカカントカ・・・
 
私にとっては、ちんぷんかんぷんなやりとりがおこなわれていました。

ひととおりデーターを確認したあと、ICDの設定を変更したようです。

ちょうど1年前にも不適切作動4回があり、その時にもレートを180以上に変更したのですが、今回それを上回る190だったので作動してしまったんですよね。




主治医からは、

疲れやストレス、貧血が不整脈の原因となってスイッチが入ってしまったのでしょうと。



現在、薬で脈は40~50台前半に抑えられています。
でも少し動いただけであっという間に100台に・・・

どこでスイッチが入るかわからなくて、ちょっとした動悸も恐怖に感じてしまいます。

ICDは心房細動、心室頻拍専用にして、命にかかわらない上室性の不整脈を感知しないようにしてほしいです。