今朝は早くからジューンベリーの木を植え替えています。

 

木は年々伸びていきます。

 

高くなった木は影を作ります。

 

陽の当たらなくなった木は成長できないのです。

 

移植完了です。

 

大きくなった木を切るよりも、影になった木を移し替えます。

 

冬に寝ているあいだに、そっと抱きかかえるように陽の当たる場所にもってくるのです。

 

春になって目覚めたジューンベリーが、

 

あれ、ここはなんて気持ちいいところなんだろうって、

 

思ってくれるように。

 

そんなことを想像しながら、

 

近くの切り株に腰を下ろし淹れたてのコーヒーをいただいています。

 

ひと仕事終えた充実感に満たされます。

 

数年前まで畑をしていましたが、今はしていません。

 

作っても食べきれないということ、

 

そして周りの木が成長し畑が影になるようになったからです。

 

野菜を育てるために木を切ることはできません。

 

農地は森を犠牲にしているのです。

 

それでもこぼれた種から高菜の新芽が出続けています。

 

ふと今年は畑をしようかなと思いました。

 

狭くなったけど影にならない場所はまだまだあります。

 

誰を好きかより、誰といるときの自分が好きかが重要

-蒼井優 女優

 

僕は畑をしているときの自分が好きなのかもしれないなって。

 

--

<読んでくださった皆様へ>

読んでいただき、ありがとうございます。

<(_ _*)> アリガトォ
リブログはご自由に!写真もお気に召せばどうぞ
何かお役に立てればうれしいです。我が儘な自由勝手なブログですが、今後もよろしくお願いします

m(._.*)mペコッ