肌断食のアイテム : 日焼け止め | 肌断食・湯シャン日記 → 懸賞日記

肌断食・湯シャン日記 → 懸賞日記

40代で始めた肌断食・湯シャンの記録。
まずはゆるく1年続けることが目標です。
懸賞応募も始めました〜。

テーマ:

こんにちは、うさみみです。

今日は私の使用している肌断食中のアイテム 第3弾、日焼け止めについてです。

第1弾はワセリン、2弾は石鹸でした


肌断食を始める前まで、私は日焼け止めを使用していませんでした。

肌断食中の日焼け止めの使用についてはいろいろな意見があるようですが、
化粧水、美容液 全てを止めてしまうことに最初は不安もあり、せめて日焼け止めくらいは~ って気持ちで塗っていました。
(現在は長時間の外出時のみ使用しています。)

最初に選んだ日焼け止めは 

 肌断食中ですので、

石鹸で落とせることがマスト‼️

SPF50でコスパも良し!!
ジェルなのでクリームのように白浮きせず、伸びもいいので、使い心地はGoodです👍️
量も入ってあるので、顔・体 全てに使えるところもズボラ女子には助かるところです。

特に不満は無かったのですが、肌断食先輩のブログでみかける、

エメローゼンの日焼け止め(宇津木式の推奨日焼け止め) が気になり試してみることに。


こちらはネット販売はしておらず、メールで注文するらしいです。
連絡先は宇津木先生の本の中で紹介されているようですが、私は本を読んでいないのでメルカリで未使用品を購入しました。
メルカリでも何点か出品があったので、気になる方は商品名のVUVプロテクトで探してみてください 。


 実際の商品⬇️

内容量は10gと少ないですが、一回の使用量は米粒2~3ということで、減りは遅いです。

使用感はワセリンベースだけあって、固めのテクスチャーなので、容器から絞り出すのに結構力がいります💪

ワセリン同様 掌で温めてから伸ばして、顔に押し当てる感じですね。
薄づきで、白浮きもしませんでした。

⬇️こんな感じのクリーム。実際は手のひらに出して伸ばし、顔にプレスするように使用しています。

ただですね、こちらの日焼け止め、開封後の推奨使用期限が3ヶ月らしいのです。

体には使い辛いテクスチャなので、顔への日焼け止め使用頻度を減らした私には使いきれる自信が全く無いです。。

それに顔用、体用を持つのもズボラ女子には面倒なんです。。

っと言うことで、エメローゼン終わったら (使用期限過ぎたら)ニベアに戻るか?!検討中です🤔

さらに私はもう一つ日焼け止めを持っています。
長時間の外出時専用のスプレータイプのもので、夏は鞄に入れっぱなしです!!

日焼け止めって小まめに塗りなおした方がいいと聞くじゃないですか!
でもズボラ女子にとって、クリームやジェルを塗りなおすのって非常に面倒なんです😅

そこでスプレータイプの ⬇️ を持ち歩いて、気づいたときにシュッとしています。

しかもこの商品、日焼け止め+虫よけですので 夏のお出かけにはピッタリです。 

 

本当は日傘や帽子などで日焼け対策をし、日焼け止めも塗らない方が肌への負担は少ないのかもしれませんが、日傘や帽子が使えない場合や邪魔な場合もあるので。

自分の生活に合った無理のない範囲での肌断食が長く続けるコツだと思うので、これからもユルく続けていきたいです。


うさみみの楽天ROOM

ズボラ女子に嬉しいアイテム & 

うさぎさんアイテムの紹介しています。