愛知県日進市

整理収納アドバイザーのエリです。

 

 




今日は

先日お伺いさせていただいた

訪問お片付けサポートの詳細です。




小学生2人のお子さんの

お母様からのご依頼♡




3月に一度ヒアリングへ伺った後

外出自粛になってしまい、

先日やっとこさのご訪問でした^ ^


(前回の記事はこちら↓)

『整理収納アドバイザーとしての第一歩』愛知県日進市整理収納アドバイザーのエリです(自己紹介)   先日のブログで 「整理収納アドバイザーとして、現場経験を積んでいきたい!」 と書いたところ(その時…リンクエリ/整理収納アドバイザー /愛知*日進市 

 






ご依頼箇所は

和室の押し入れとその周辺です。




まずは

ビフォー




ビフォー




「物を置くスペースのような感じなので、

部屋として認識していきたい」


というお客様の想い。




外出自粛中に

お客様自身で

整理を進めてくれていました👏




作業当日、

まずは押入れの中のモノを

全て出します。




そして、

お客様と整理をしつつ、

どこに何を収納すると

便利なのかを一緒に考えながら

進めていきます。




使用頻度や

使うモノの場所によっては

モノを別の部屋に移動したりもしました。




探していたモノが見つかったり、

お片付けって色々な発見があって

とっても面白い!




作業時間は3時間。





ビフォー


アフター

(ポールは、お客様自身でつけてくださいました)







ビフォー
(左奥下のモノが取りにくい)


アフター





ビフォー
(押入れの枕棚)

アフター







ビフォー


アフター
こちらは外出自粛中に
お客様自身でお片付けを進めてくださり、
ピアノも置くこともできた状態です。
娘さんの身支度コーナーもこちらに。

 





全体的にスッキリし、

取り出しにくかったモノ達も

取り出しやすくなっています音譜



お客様が作業当日

とっても頑張ってくれたので

スムーズに進みました。

ありがとうございました!!




あっという間の3時間。





「生活しやすくなった」

「おうちが好きになった」



と少しでもそう思ってもらえたら

嬉しいです照れ




3時間お疲れ様でした!!

ありがとうございました。




やっぱり現場は

とっても楽しかった照れ




「一人ではなかなかお片付けが進まない」

そんな方は是非ご連絡ください♡



モヤモヤ→スッキリ

のお手伝いをさせていただきます照れ





 それではラブラブ

 
 

 

instagramやってます

 

 

 

 

ご要望、お問い合わせはこちらからどうぞ↓

友だち追加