クローゼットbefore/after「パパの動線を考えた仕組み作り」 | 子育ても片づけもBABYSTEP

子育ても片づけもBABYSTEP

子育てにポジティブ心理学とライフオーガナイズを取り入れて
毎日にもっと幸せを感じながら過ごせるトピックをお伝えしています

片付けやすい仕組み作りで家族とのhappyな時間をもっと!
お片付けの「最初の小さな一歩」を応援します!
ライフオーガナイズオフィス「BABY STEP」の植田洋子ですラブ

 
ちょっと時間が空いてしまいましたが^^;

Aさまがご利用くださいました
「お片づけパーソナルレッスン・2DAYS」の
before/afterレポ第2弾です。

前回はこちら^^
→子ども部屋before/after「1年生になる前に子ども部屋をどうにかしたい!」

この中でもちょこっとご紹介しましたが、
大人の服はこんな風に収納されていました。


お客様から掲載許可をいただいております、転載禁止です。

お子さまの衣類コーナーとして、
もともとお持ちだった無印の幅広衣装ケースを
買い足していただき、
3人のお子さまのオンシーズンのお洋服が収まる空間に。


お客様から掲載許可をいただいております、転載禁止です。

もともとはお子さまのお洋服はどこにあったかというと・・・


お客様から掲載許可をいただいております、転載禁止です。

玄関入ってすぐの納戸としてご利用しているお部屋の入り口近く。

玄関から入ってすぐ・・・リビングから少し動線が長いため、お子さまが自発的に動きにくい^^;

でもでも。

玄関から入ってすぐ・・・パパが出社するときのアイテムを集中させると使い勝手がいい!

ということで、もともとお持ちだった室内ハンガーラックを多用して♪


お客様から掲載許可をいただいております、転載禁止です。

パパの衣類を上下、2段で収納してみました。

写真右側が入り口になりますが、入ってすぐのところに

パパがお出かけの時に必要なアイテムをぎゅっとそろえてあります。

写真手前にはママのトップスなどが入った箪笥が。

その横にママのハンギングしたお洋服を並べました。

ここですべてのコーディネートが終わるような仕組みです。

もちろん、ただ場所を入れ替えただけでなく、

その前の過程で箪笥の中身も全部出し・・・

箪笥の上に載っていたいろいろなものも全部見直して・・・

もうこれからの生活には必要がないモノを外に出す作業。

じっくりと時間を取って進めました。

メルカリでサイズアウトしたお子さまの服やご自身の衣類を手放しているAさま。

気がつけば「メルカリ」コーナーが山盛りに・・・^^;

どのように手放すとご自身が納得できるかというのはとても大切ですが、

そこにもスペースに限りを設けることで、

他のスペースを侵食せず、心地よい状態が保てます。

育ち盛りのお子さまが3人いらっしゃるので、定期的なものの見直しはとても大切。

今回のレッスンで

「ご自身がモノをコントロールできている感覚」

を身に着けてくださいましたので、

今後もご自身の今を満たしてくれるものをセレクトする暮らし、楽しんでくださいね^^

次回はAさまからいただいたご感想をご紹介いたします♪

今日一日が自分も家族もhugできる穏やかな一日でありますようにラブ

↑ ↑ ↑ こちらのバナーをクリックするとお申し込みページに飛びます^^
(恐れ入りますが、氏名のご登録がない方には2回目以降のメールはお送りしておりません。ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。)


メール講座を受講した方はこんな風に変化しています!→☆☆☆



本日もご訪問くださり、また最後までお読み頂きありがとうございます。

読んで頂けることが何よりの更新の励みとなっております。
この下のボタンのどれかを、ぽちっと押して、応援いただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 


【お片づけパーソナルレッスン、モニター様募集中】

詳しくはこちらをご覧ください。→☆☆☆