私は現在三兄弟の母をしていますおねがい

7歳4歳2歳と過ごす中で
たくさんのことを学ばせてもらっていますが
最近すごーく思うことは

三兄弟本当に性格がそれぞれ違っていて
対処の仕方も異なるということチュー





長男は
場所見知りも人見知りもすることがなく
どこへでも一人でバンバン行けるタイプにっこり
初めてのこども園のときは初めは嫌がって泣きましたが…笑
それも乗り換えて
今では
「ママは来なくて大丈夫!一人で行けるから」
とどこへでも行く自由気ままタイプニコニコ




続いて次男
初めての場所へ一人で行くことには慣れておらず
嫌がる驚き
しかし通りがかりの人には
いきなり手を振ったり話しかけたりと
人見知りはないようで…
ここ、なかなか私には理解しがたいところ笑い泣き
そしてわたしにべったりで
本当にベタベタとくっついてくる笑い泣き
肌に触れていたら落ち着くらしく
寝る時の定位置は私の脚笑い泣き
なんとも独特なタイプ笑い泣き
そして乗り物に乗ると怖いものなしのようで
レーサーのように前かがみになり自転車を漕ぐ次男笑い泣き





最後に三男
三男は長男に少し似ているところがあり
どこへでもいけて私が多少いなくても大丈夫チュー
怖いものなしでガンガンどこへでも行けるが…
ただ唯一高いところが苦手で
高所恐怖症の予感が…笑
そして今のところ一番おっとりしているように思いますラブ
なんせ孫的存在目がハート





3人それぞれなので
本当や難しい…
同じように対応していても返ってくる返事や態度も違うし…
それぞれを尊重しながら子育てすることが目標なので
うまく3人のベストなやり方で対応することが目標ですチュー



これから大きくなるに連れて
もっともっと性格の違いが出てくるだろうなと思うと
少し楽しみでもありますラブ

将来を想像しながら
叱ることもありますが
楽しみながら子育てに奮闘したい爆笑爆笑