長男が先日
久々LEGOに火がついて

宇宙艦を作りたい!
これを完成させたい!


と言い出し
黙々と山盛りのLEGOの中から
パーツを探して作り始めた日がありましたスター 








かなり集中していて
途中からパパも帰ってきて
一緒にLEGOニコニコ




長男はパパとするLEGOが大好きで
かなり嬉しかったよう飛び出すハート

そんな気持ちが伝わってきたので
普段よりも今日は夜更かししてもいいかと思い
好きなだけやらせてあげることにしましたおねがい




しかしびっくりマーク
いざ時計を見ると
もう22時を回っているではありませんかびっくりマーク





早く寝かせてあげたい気持ちもありましたが
やっぱりやりたいことを途中で止めると
モヤモヤする気持ちは分かるので

「今日中に完成させてもいい?」
と長男が聞いきたときに
 
「いいよ、好きなだけやり。
 でも12時(深夜0時)になったら
 寝ようね」

と答えました😊✨

     



そして一生懸命やっていましたが
途中でタイムオーバー赤ちゃんぴえん

長男もさすがに眠たかったみたいで
その日はすんなり寝室へ行きましたにっこり






そして次の日
その日も朝からLEGOにっこり




そしてそして…
ついに完成飛び出すハート






途中
パーツを見つけられなくて
悔し涙を流す長男。


それも乗り越えての完成飛び出すハート

親子で
かなりの感動ものでした爆笑飛び出すハート





 




子供が夜遅くまで

これをやりたいあれをやりたい!

となったとき
夜更かしをさせるかどうかすごく悩みますよね凝視




しかし今回のことで
夜更かしをしていなかったら
この感動は生まれてないんだ!


そう考えると


やはり子供に明確なやりたいことがあるなら
それを最優先にしてあげるほうがいいびっくりマーク

と再確認できた出来事でした飛び出すハート


 



子供の脳の発達には十分な睡眠が必要びっくりマーク
お肌と同じで22時には寝ないとびっくりマーク



こんな意見はよく聞くのですが

金曜日や土曜日などは
OKを出してあげたいところですよねにっこりスター



やりたい!
のスイッチを止めない親になりたいおねがい