子供の断乳の時期…
私はとっても悩む派です
というか
子供を産めば産むほど悩むようになりました
それは実体験もあるし
周りから聞く話もあるし
色んな要因から色んな考え方が出てきますよね
そして先に結論を言うと…
三男は1歳7ヶ月になりましたが
まだ授乳をしている
笑
やめようかな?と思った事もありますが
子供たち三人の寝かしつけの時に
場所の喧嘩をしてなかなか寝ないことも多く
三男は授乳しながら寝かしつけをした方が
早く寝てくれるので都合も良い
そして
授乳する時間は子供の心の栄養にもなり
心の安定剤みたいなものなので
もしも自分が母乳の出る体で
子供も欲してくれているのなら
無理に止めることをせずに
授乳を続けてもいいですよね
そして3.4歳くらいのときに、
そろそろ断乳しようかな?と思ったら
正直にそのことを子供に話す🧒
それくらいの年齢になれば
お話がちゃんと分かるようになってくるので
きちんとお別れができると思います
実際にその話はよく聞くので、
卒乳ならいいですが
無理に断乳するなら
急がなくても全然大丈夫だと私は思います
母が楽、子も楽な方法が
一番ベストですよね
先日友人に
「え⁈まだあげてるの⁈」
と驚かれましたが(笑)、
確かにそうやんなぁ〜
とは思いましたが
まだまだ止めずに続けちゃいます


