「おれな〜、おれがな〜」
というように
3歳になったばかりの頃から
自分のことを「おれ」と呼ぶ次男

喋る時も何する時も俺様的な感じで
強めです

なんなら足の蹴りも強い…🦵笑
ごいごいな感じで…笑
けど周りに優しいときも沢山あって
人が困ってたらすぐに助けに行ける
お世話が大好きな男の子です

それに比べ長男は
自分のことも名前で呼ぶし
小さい頃から
おもちゃを取られたら
泣いて私の方に来るタイプでした

今でも心優しくて
私が悲しんでいたら一緒に悲しんだり
私が喜んでいたら一緒に喜んでくれる…
気持ちに寄り添ってくれる男の子です

一歩引いている感じで
遠慮するタイプです

三男はまだそこまで性格は分からないのですが
長男と次男で
既に性格が全く違うなぁ〜
と実感しています

同じ環境で育ててきて
特に違うことをした覚えもない。
ただ一つ違うのは
保育園に入った年齢です

それぐらいしか違いがないのに
こうも性格が違うのか

と驚きの日々です

やはり持って生まれた何かがあるんでしょうね

私が子育てで一番重要視していることは
心の優しい子に育ってくれること

普段の声かけや関わり方を気をつけています

これからどんな大人に成長するのか
とっても楽しみです
