前回のブログでは
主人からのメモの間について書きました

そのお返事をというか
私も日頃の感謝を主人に伝えたいなと思い
主人へ手紙を書こうと思って
夜中起きたのですが…

夜中に次男三男が交代で起きるので
なかなか手紙を書けませんでした

それもあるし
やはりきちんと本音を話して
お互い理解し合うことが
大切だなと思ったので
手紙でなく実際に話をしてみることに
しました

実はまだ
ギクシャクが続いている…
けどこの状態が続くのは辛いので
解決しないと!と思い
きちんと話し合う機会を作ることを決心した
って訳なんです



そしたら
やっぱりお互い気持ちを理解できていないところがあり
気持ちがすれ違っていたようです

主人の気持ち
⚫︎なぜスキンシップを取ろうとすると
嫌がられるのだろう
⚫︎自分のことが嫌なのかな?
⚫︎子供のことだけで繋がっている関係なのかな?
私の気持ち
⚫︎夏休みで子供と四六時中一緒にいて
可愛いけどとりあえず疲れて夜は寝落ちる日々
⚫︎そんなときにたまーに起きられた夜中の
一人時間が最高に幸せで貴重
⚫︎一人時間の確保が第一の優先順位
⚫︎そんな貴重な一人時間を邪魔しないで
お互いこんなことを思っていたことが発覚

主人は私の気持ちをわかってなかったし
もちろん私も主人がそこまで考えていたなんて
思いもしませんでした

それが今回のことで
お互いの本当の気持ちが明らかになり…
なのでやはり
本音でぶつかって話し合うことは大事だと改めて思いました

お互いの本音を話し合うことができて
お互い理解し合えたように思います

そしたら

急に仲良くなったというか
ギクシャクがなくなり元に戻りました

むしろ
本音でぶつかって話し合ったことで
仲が良くなったように思います

やはり言葉で伝えないと
わからないものなんですよね

主人からも
「辛い思いしてたんやね、ごめん。
いつもありがとう」
と言ってもらえて
それだけで気持ちが楽になりました

子供との関係もそうだと思いますが
なんでも本音でぶつかることって大事ですよね

子供にも教えてあげたいと思います
