現在私は
三男の男の子の母をしていますが
(一番下はまだ性格がよく分かりませんが)
なんせ上二人は性格が全然違います

まずは
長男の特徴

・誰とでも話せる
・自分のやりたいことならどんな場でも
一人でいける
・人見知り場所見知りなし
・我先にと参観日にでも発表する
・自分の意見を人前で言える
・お菓子やジュース等
好きなものに関しては量や数にかなりシビア
・ボードゲームや運動系でも
勝負事をズルしてでも勝とうとする
・早寝早起き派
次に
次男の特徴
・恥ずかしがり屋
・人前になると声がかなり小さくなる
・兄がいないと一人では行けない
・怒ると足や手が出る
・なんでも(悪いことをしても)正直に話す
・遅寝遅起き派
・お願い事をしたらさっとやってくれる
こんな感じでかなり二人は違っています

同じお腹から産まれたのに本当に驚きです

それぞれ性格が違うので
違った接し方をする場面も多いですよね

それぞれの性格を考えて
日々対応したいので
こちらも切り替えて切り替えての対応で
なかなか大変です
しかし
やはりそれぞれの個性は潰したくないので
できる限り余裕のある時は
それぞれにきちんと対応していきたいですよね
