そう
あれはちょうど2歳の頃…



エレベーターの階数の数字を指差して
まだつたない話口調で


「こえなに?」 



から始まった長男の数字への興味ニコニコ







ほんっとに色んな数字に彼は反応して


⚫︎車のナンバープレート
⚫︎時計の数字
⚫︎スーパーの値札 
⚫︎道に書いてあるスピードの標識


挙げるともっと沢山ありますが

ありとあらゆる数字に反応し


毎度何の数字か聞いてました✨




そしたら2歳の間に10まで数えられていたので


興味って本当にすごいなと感心しています赤ちゃんぴえん










今次男は3歳5ヶ月。



彼は数字に興味はなく

お風呂で100まで数えたりしてるので
数は数えられますが

数字を読むことはなかなかですチュー



1から10まで何度も指差して数えていますが


数字の読み方と数字がリンクしていないみたいですガーン






ほんとに

興味の場所が違うことでこんなにも違うのかと

驚きの母です凝視








長男は今でも数字が大好きで


簡単な足し算引き算は
遊びでよくやってます昇天


クイズ形式でやると
めちゃくちゃ乗ってくるチュー





そして


100万+100万は?

50+50は?

1億+1億5000は?

1リットルは何ml?

1キロは何m?

1mは何センチ?



という質問を毎日してくれますびっくりマーク





私も復習になるし

これって知ってたら小学校の算数が楽になりそう〜と思うと


興味ある長男が羨ましいスター






質問攻めの日々を楽しみながら


彼の好奇心を深めていこうキメてる飛び出すハート




そんな長男…




このように

相変わらず服は反対を着ちゃいますが指差し笑い泣き








#数字#数字好き#長男#算数#男の子#教育#数字に強い#6歳#男子#興味#興味を深める#数学者になりたい