姉妹の服& | 姉妹ママのワーキングマザー☆ 日々のあれこれとお気に入りのもの達

姉妹ママのワーキングマザー☆ 日々のあれこれとお気に入りのもの達

2009年12月に結婚、2012年6月に女の子を出産しました☆
2013年の5月に復職♫
2015年12月に次女を出産し、2016年12月に復職しています^ ^
毎日慌ただしくも楽しい毎日を送っています。

普段交流のある方についてはアメンバー承認しますので、よろしくお願いします。

次女は今日で7ヶ月!
またそのことは改めて記録します。

さて。

大きいばあばから、誕生日プレゼントにすごくすごく可愛いブラウスを頂いて^ ^
(このセンスの良さは、同行した義母のパワーがかなり働いたと思われる笑。いつもありがとうございます)


ゆるっとしたデニムとかと合わせたらかわいいかなーと、最近スカートしかはかない長女にダメ元でUNIQLOのデニムを提案。


意外にも素直に応じてくれて、無事にお買い上げできました。


{64B11E4E-C9CE-4AB9-A2E6-A38A877C77C5}

やー、かわいい!!!
ゆるっとしたデニムが似合うようになった!

ちょい天パ気味なのもよし!
↑親バカ笑。


{AA3A8985-92C7-4955-B62F-15DA73FF0FFA}

UNIQLOキッズのデニム、ウエストはゴムだし調節の紐付いてるし。何なら裾もゴムだし。
着心地もいいみたいでオススメです^ ^
(サイズはボーイズのS)


で、次女さん。
丁度お下がりの端境期で普段着があまり無く。。。
(ぱつんぱつんかぶかぶかか)

見かねた母がこないだ沢山買ってくれました@バースデイ。 

↓このサロペットとか。
{CE7E51D7-003C-4146-82AA-9532A09D7980}

↓このロンパースとか(他に写真ないんか、笑)
{01B88320-AB38-454D-BD47-6DEECD651444}


↓この浴衣とか(あ、これは西松屋か)
{FBB7AE6A-BF3C-4FAE-A822-AEA7D1ACA2FB}
(ちなみに長女のは去年買ったサニーランドスケープ)

↓このパジャマにしてるロンパースも西松屋だったっけか。2つ入りで激安でした。
{CD8E6974-05B0-4141-A06A-A0B01D7DBAFB}

他にも沢山!

ちなみに母は長女の誕生日プレゼントにと、長女が大好きな三段フリルのキュロットを沢山買って来てくれました。
(スカートぽいのに保育園にも履けるからお気に入りらしい、乾きにくいから困るけどね笑)

ばあば、ありがとう。





で、で。
久々にオソローを買ってしまいました!
@サニーランドスケープ。


{D0C40820-7F46-4ED6-9F6C-12AF0166BB2F}

あれ、1枚多くない…?





そうです。
恥ずかしげもなく、3人オソローです(笑)。

私のはフリーサイズで、長女は120、次女は90と大きめにしたので、来年も着れそう^ ^

{891A844F-806D-4322-A64A-EECDF56A8AEF}
(夫が撮ってくれました)

白もありましたが、ここは夫が大好きなラベンダー色で。
セールで3枚買っても8,000円位でした。
(というか、3枚とも同じ値段でした)

思ったより夏のボーナス出たし、私が買ってあげました。



昔は私が着せたい服を大人しく着てくれていた長女。
ここ1年くらいは独自スタイルのおしゃれを突き進んでまして。
(だから親コーデとか撮らなくなった、笑)

私も子供の頃に着たい服とか着せてもらえなかったクチなので、長女の気持ちは分かるし。
(キャラクターの靴とか服とか、ピンクとか。母に「やだそんなの。これにしなさい!」って一蹴されてた)
(お陰様で変な服で写真に残ることはなく)
(今となってはそれが正解だった気も)

長女は私の着せ替え人形じゃないんだし。

スイミングの日は着替えやすい服にしたらとか、公園で遊ぶときや自転車に乗る時は転んだら痛いから膝が出ない服がいいよとか、安全面とかからの是正勧告はするものの。
基本的には長女が好きな服を着ればいいと思って、好きなようにさせていました。


そしたら段々工夫したり私に意見を求めるようになって来て。
最近は突拍子も無い格好はしなくなったし、靴とかも最終的には落ち着いた色を選んでくれるようになりました。

朝のお着替えの服も前は前日に一緒に選んでたけど、最近は信頼したのか(笑)私が予め準備したものをそのまま着るようになったし。

成長したわ〜。



女の子だし、私も洋服大好きだし。
お洋服やおしゃれに興味あるのは嬉しいな。

いつか私と母みたいに。
姉妹と私とでお買い物しに行けたらいいな〜と思います。

その頃には私が姉妹から辛口コメント貰いそうだけどね、私の母みたいに(笑)。